※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
姉妹mama♡
妊娠・出産

妊娠中、娘の動きでお腹が当たることがありますが、出血がない場合は大丈夫だと思います。みなさんはどのように気をつけていますか?

2人目妊娠中なのですが。
娘の頭や腕や足がお腹に当たる事が
あるのですが、出血も何も無いので
大丈夫だとは思うのですが、
みなさんはどの程度気をつけてますか?

コメント

deleted user

うちは、上の子2歳3カ月で下の子出産でしたが、臨月まで寝転がったお腹の上に乗ってぴょんぴょんしてくるのとか、抱っことか普通にしてましたが、出血もなく生産期での出産でしたよ〜
かといって、同じことをしても大丈夫という保証はないので、自分の大丈夫だと思う範囲や、お腹の張らない程度がいいと思いますよ〜

  • 姉妹mama♡

    姉妹mama♡

    結構すごいですね。。。
    色々気をつけます!

    • 12月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    赤ちゃん苦しいよ!って言っても、赤ちゃん苦しくないよ!とか言い返してきたりしたので、諦めましたー😱
    2人目切迫になる方も周りに多いので、気をつけてくださいねー^ ^

    • 12月23日
はじめてのママリ🔰

私が寝転んでるとお腹の上に座ってきたりしますよ😂
急に持たれてきてお腹が頭に当たったり、、、
とっさにお腹に手を当てますが、間に合わない場合もあるのでごめんー🙏て感じになっちゃってます😄

  • 姉妹mama♡

    姉妹mama♡

    間に合わない時ありますよね😅

    • 12月23日
0253885215569🔰

走ってきてぶつかるだけは避けてます。

隣で寝ていて足がお腹の上に落ちてきたり、
横になってテレビをみていると、お腹の上に二人乗っかってきたり…またいでったりしてきます。

あと、腕や足でお腹を圧迫されると苦しいので、そのつど苦しいからやめてって言ってます。

  • 姉妹mama♡

    姉妹mama♡

    走ってきてぶつかるのはあたしも避けてます!

    結構色々ですね!

    • 12月23日
♡

大丈夫ですょ😁🌟
羊水に守られてますので💓

  • 姉妹mama♡

    姉妹mama♡

    やっぱり羊水に守られてるから大丈夫そうですね!!安心しました!

    • 12月23日
deleted user

1歳10ヶ月差の姉妹を育ててます!
先生に聞いたら、お腹が張ったりする原因になる事はあるけど、直接的な原因になることは少ないと言われてました。