※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にょのママ🔰
家族・旦那

旦那にイライラします!クリスマスを重要とする旦那!3歳からはサンタクロ…

旦那にイライラします!
クリスマスを重要とする旦那!3歳からはサンタクロースがいると信じ込ませないとと、義母から教え込まれ、昨日から、プレゼントは用意したの?
靴下は?とグチグチうるさく言ってきます。
寝かしつけ終わって、旦那帰宅、ご飯食べるとさっきも、プレゼント俺が頼んだ方が早かった、イライラして別室に篭っていると、追いかけてきて何してるの?と。
『クリスマスのプレゼント入れる靴下作ってるの』と言うと『おお!早くしなきゃ間に合わないしな!』とか嬉しそうに言ってきて、正直うざいです。
こっちは子供のご飯1日3食作るのにいっぱいいっぱいなのに、寝かしつけ終わった後、ふうとする暇もなく催促されて本当イライラします。ぁぁ本当にやる気が起きない。
申し訳ないけど、クリスマスなんて嫌です!

コメント

deleted user

靴下旦那さんが買ってきてくれればいいのにと思ってしまいました😭

手作りに意味があるとかですか?

  • にょのママ🔰

    にょのママ🔰

    確かに、、、
    プレゼントも、靴下もやってくれません。。。
    頼り下手なのかな😂もう泣きたいです😭

    • 12月23日
deleted user

子供にとっても重要ですからね〜。息子さんは楽しみにしてないんですか?

靴下は手作りじゃないとダメなんでしょうか?

  • にょのママ🔰

    にょのママ🔰

    靴下は作れたのですが、小さすぎてプレゼント入らないかもです😭
    息子はサンタさんの存在を絵本で知っているくらいです❗️
    私の育った環境が、クリスマスよりも年末年始重視派なので、ちょっといつもより豪華な夕食くらいだったのです💦

    • 12月23日
はじめてのママリ🔰

私にとっては、クリスマスって結構重要なイベントだったので、自分の子どもにも丁寧にやってあげようと思ってます。

3歳になったのであれば、お子さんもそろそろ理解できるでしょうし、楽しみにしてるんじゃないでしょうか😊

ただ、信じ込ませないと!みたいな強い信念はさすがに疲れてしまうかも…💦
靴下、手作りじゃなくていいと思いますよ!

  • にょのママ🔰

    にょのママ🔰

    そうそう旦那は丁寧で、、、
    いつも雑だって言われますm(__)m
    お子さんのためにクリスマスやってあげるの素敵ですね☺️
    楽しみですね🎄✨

    • 12月23日
きき

じゃあお前がやれ!ってなりますね笑
自分の家庭環境が影響するのは分かるんですけど😒
靴下も手作りしないと駄目なんですか?
うちはおもちゃありすぎてサンタさん来ません笑
親にもクリスマスプレゼント何がいいか聞かれたけど断りました😅

  • にょのママ🔰

    にょのママ🔰

    そうそう!本当です❗️
    何でも手作りが好きみたいで、それも義母の影響です💢
    裁縫セットとかも義母が用意してくれるくらいのお坊ちゃんで、イライラmaxです💦

    • 12月23日
ママリ

誕生日ならまだしも、クリスマスを重要視とは(笑)!
作れ!ですよね
大きめのフェルトの靴下ならDAISOにありましたが、ママの手作り素敵ですね!

私も旦那が、クリスマスクリスマスうるさく、そのくせ計画性なし行き当たりばっかりでイライラしてました💢

  • にょのママ🔰

    にょのママ🔰

    旦那さんクリスマス重視同じですね❗️そうそう❗️
    計画してくれるならまだしも、どうするの?的な感じでくるので本当イライラします!靴下できました!DAISOにもあるんですね✨

    • 12月23日
mama

旦那さん、キリスト教を信仰してる方ですか?もしそうならうるさくもなりますね😅

うちなんて、靴下なんて用意すらしてないし、プレゼントもラッピングなんてしてません😂ラッピング代節約のために子どもたちには「ラッピングしちゃうと、中身が見えなくて間違ったものくれるかもしれないでしょ?だからラッピングしてないんだよ」って言ってます(笑)
サンタ信じてる年までやって、サンタなんて居ないって分かるようになったらクリスマスプレゼントすらなしにしようかと思ってます😂