![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
長女が早産で入院し、医療費が42万かかりました。保険を使い22万が返ってきたが、半額近くしか返ってこないのが不思議で、協会けんぽに相談するべきか悩んでいます。
今年6月に長女を出産しました。
34週6日の早産で、NICU・GCUに1ヶ月弱入院してました。
6月と7月にまたぎ、保険証も乳幼児医療もまだだったので、
一旦2割で支払って下さいとのことで支払いました。
2ヶ月で42万程かかりました。
そして区役所と協会けんぽに申請して、
返ってくる分が6月と7月で22万程でした。
これっておかしくないですか?
病院で支払うときはオムツ代以外は返ってくるといわれ、
オムツ代は別途で支払っています。
事務の人の言うことなんで、細かい部分でなにかあるのかもしれないですが、
それにしても半額近くしか返ってくる分がないのが不思議です。
これは協会けんぽに聞く方がいいですよね?
それともこういうもんなんですかね?
- いちご
コメント
![なまたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なまたま
うちの子もNICUに1ヶ月入院しましたが、病院側から支払いは全ての手続き完了してからでいいですと言われ、現金で支払ったのは数百円でしたよ。
![ちゃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃー
うちも早産で1ヶ月近くNに入院してました。
ミルク代は食費になるので戻って来ないはずです。
入院中のミルクは冷凍の母乳で賄い切れてましたか?
私は元々の量も少なく、どんどん出なくなったのもあり
大半がミルクでした。
大人の病院食と同じで1食460円ぐらいでした。
1日10回と考えても1ヶ月で14万近く。
値段は病院によりけりですが…。
それと入院中の病衣もレンタルがある場合はプラスされてたはずです。
うちは持ち込んで足りなくても嫌だし
持って帰って洗うときに血液とか付いてたら…と考えると泣いてしまうかもしれなかったので
全てレンタルしていました。
内訳確認して変だな?と思ったら病院に問い合わせしてみてもいいかもしれません。
-
いちご
コメントありがとうございます。
ミルクって食事療養って欄ですか?
それなら6月→10120円・7月→11960円でした。
母乳も頻繁に搾乳した物を持っていってましたが、それがどこまで使われてたかはわかりません。
少なくとも母乳を直接飲ませれたのは数回ですが。
病衣というのは私のですよね?
それは別途支払い(書類提出し、銀行引き落としで先に支払い済です)してます。
やはりおかしいですかね?
光線治療とかって保険きかないとかありますか?- 12月23日
![moo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moo
うちの子も34週で、3週間NICUでした。
支払いは2万以内でした。
黄疸や低血糖などの治療もしています。
それ高すぎますよね?💦
保険のことは詳しく分からないけど、
病院や保険組合に確認したほうがいいと思います💦
![どんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どんちゃん
うちの子は33wで産まれて40日間NICU.GCUに入院してました。
市町村によって支払いの仕組みが違うかも知れないですが
病院に払ったのは2万5千円
役場に払ったのは1万円
合計3万5千円でした。
さすがに自己負担が20万は高すぎる気がします💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
協会けんぽから返ってくるぶんと自治体から返ってくるぶん併せて22万ですか?
まだどちらか一方しか返ってきていないということはないですか?
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
コメントありがとうございました!
病院と区役所に連絡して聞いたら、
どうやら手続きが完了されていなかったらしく、
でも協会けんぽからは振り込みされていたので、てっきり私もこれで還付は終わったのかと思っていました💦
区役所の人のメモ書きの書き方が悪かったので、私も変に勘違いしてしまい、最後に必要な書類の提出がまだな状態になっていたようです💦
とりあえず、病院からはミルク代以外は還付されるときき、
金額も数万で済むようです。
お騒がせしてすいませんでした💦
忙しい中話を聞いてくださり、ありがとうございました!
いちご
コメントありがとうございます。
ですよね?
特別な治療もしてないし、してたとしてもそれが保険適用外ならそう言われるだろし…って思うしやっぱりおかしいですよね…
区役所に明細のコピーは提出してるのですが、それって協会けんぽにもいきますよね?
もしいかないのなら私の記入ミス?って思いましたけど…