※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

お金についてご相談ですみなさんは月々どのような内訳でお金を払ってい…

お金についてご相談です
みなさんは月々どのような内訳でお金を払っていますか?
旦那さんと自分の支払いの割合でもかまいません。

私は春で退職し現在無職なのですが、食費、水道、電気、日用品、NHKは私が出しています。最近旦那が産まれてくる赤ちゃんのためにとバイトを始めて、旦那の家族が心配をしています。自分が働いてないから情けないという気持ちでしたが、家事も全てやり、これまで通り支払いもしているので、なんだかモヤモヤしてきました。😭

コメント

ままりん

私自身は扶養内パートです。
基本全ての生活費は夫の収入で賄っています。私の収入は一部子供の習い事に当てていますが、あとは貯金しています。
結婚当初から生活費は夫持ちで私の収入は貯金と決めたので、クレジットとかの引き落しも全て夫の口座に変更しています。

旦那さんの収入がどうなっているのか分かりませんが、余りにも言われるようなら現状をしっかりお話していいと思いますよ。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😭収入が貯金素晴らしいです😭
    旦那も頑張ってくれていますが、支出も多く、足りないので私の貯金からもだしている状況です。そうですよね!現状を伝えて、実際の数字だして、振り返ってみたら安心しますね!
    自分でモヤモヤ溜めていましたが、この際吐き出していきます😀
    なんだか前向きになれました!ありがとうございます😭

    • 8時間前
はじめてのママリ

うちはもう全て折半て感じです。
2人が稼いだお金はお小遣い以外全部家族のお金って感じです☹️

  • ママリ

    ママリ

    聞かせてくださりありがとうございます😭
    折半!素晴らしいです✨😭
    色々思いもありますよね!大尊敬です😭

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

旦那公務員、わたし正社員(育休中)です
住宅ローン、光熱費、食費&日用品費(4.5万)は旦那が出しています
わたしの給与(育休手当)はほぼ全額貯金していて、4.5万で足りなかったときや旅行に行ったとき等特別な出費は出しています

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子の習い事はわたしが出しています!

    • 8時間前
  • ママリ

    ママリ

    教えていただきありがとうございます😭
    わあ給与全て貯金憧れます😭✨
    ご立派すぎます、、✨

    • 8時間前
mayumi

働いてないなら電気、水道は旦那さん出して欲しいですね.食費もお子さんいるならもらっていいと思います

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    お小遣い制にしようと思いましたが、あれやこれやと足りなくなって可哀想だなと思い私が出していました。
    でも確かに何に使ってるのかわからなかったので、、はっきりさせて浮かせいきたいです😳

    • 7時間前
ゆり

全ての支出は基本的に主人の給料からですが変動するので足りない月は私の給料から賄って後は貯金って感じです。
収入0なのに食費や光熱費を出してるのは無理があり過ぎます。
なぜ旦那さんの給料から出さないのですか?

  • ママリ

    ママリ

    聞かせてくださりありがとうございます😭貯金に回せるの素晴らしいです✨
    気がひける気持ちと月々の支払い➕旦那の支出で一馬力では足りなくなって➖になっていたので、私も払っていましたが、なぜそんなになくなるのかということを今一度考えていかないといけませんね😳気づかせてくださりありがとうございます😭

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

専業なので全部夫です。
結婚前の同棲期間中も全部夫で、当時自分で払っていたのは携帯代と美容室とかそれくらいでした!

はじめてのママリ🔰

結婚当初から主人のお給料で
生活、支払い、家族貯金をしてます。
私はゆるくパートで自分のお給料は
好きに使っていいと言われてるので
お小遣いと個人的な貯金に回してます。
主人の貯金も結婚前に把握していて
かなり貯めていた為私のお給料から
生活や家族貯金に回す事は1回もないです。

ママリさんのご主人のお給料と
支払いの内訳はご存知でしょうか?

きちんと内訳を把握して
見直せそうであれば見直してみてもいいかなと思います!