
コメント

ジャスミン
わかります。同じですよ。悪くないのは分かってるけど怒鳴っちゃいます…

えのき
めちゃくちゃ分かります!
下の子産まれたらそっちのお世話や自分の寝不足とかでいっぱいいっぱいになっちゃって上の子怒っちゃいますよね😭
私は自分の気持ちが落ち着いたら上の子に「ごめんね、○○のことは好きだけどママもきつくて怒っちゃった。」と気持ちを伝えて抱っこします!
そしたら子供も落ち着いてくれたり、「ママ好きだよ!」って言ってくれます☺️
-
ひなママ
ありがとうございます(T_T)
やっぱりアフターケアは必要ですよね、、心がけます!- 12月22日

ままり
私も毎日後悔しまくってますよ😂
よく上の子優先して〜とか言うけど物理的に無理ですよね🤣
私も上の方が仰る様に寝る前に必ずギューしてたくさん怒ってごめんね。けど、ママ〇〇ちゃんの事大好きだよ。って言う様にしてます!
娘はその時凄い満足そうに嬉しそうにニコニコしてくれます。
-
ひなママ
ありがとうございます(T_T)
私もぎゅーはよくするように心がけてます!「いいよ( ᷇ᵕ ᷆ )」と優しく言ってくれる息子に毎回涙してます😂
ちゃんと仲直り?できればいいんですかね😂- 12月22日
-
ままり
ちゃんとママは自分の事が大好きなんだって分かれば良いと思ってます😂
あとこれは私も実践中なんですが、保育士ユーチューバーさんがやってた「怒る時はスキンシップ(頭撫でながらとか)しながらにする」って言うの良さそうです!
撫でながらだと自然と口調とか抑えれる様になるみたいです!- 12月22日
-
ひなママ
あ!てぃ先生の動画ですか?!私も見ました!そして実践中です😂💕
- 12月24日
-
ままり
そうです!笑笑てぃ先生良いですよね💓笑
- 12月24日
ひなママ
そうですよね、、頭では分かっているのに(T_T)