
旦那の発言が意味不明です。どんな心理でこんな発言してくるんでしょう…
旦那の発言が意味不明です。
どんな心理でこんな発言してくるんでしょうか?
旦那は自分の親からもらったおもちゃには
息子に「これはじじばばがくれたやつ。大事に遊ぶんだよ」
て毎回のように言うくせに
私の親がくれたおもちゃで遊んでいても何も言わずに無視です。
他には仕事に行くたびに
「あんたのオムツ代かせいでくるからね」
「パパが働かないとご飯代稼げないでしょ」
と最近は減りましたが、毎回言ってきてうざいです。
もちろん私は働いていますし、育児の95%は私がしています。
この旦那は何なんでしょうか?
地味にイライラします。
- はじめてのママリ🔰 (7歳)
コメント

はじめてのママリ
ウザイですね💦
自分に自信がないから言葉にして存在アピールとかですかね😅??

ミク
ウザっ!!
自分頑張ってるアピールですかね💧
-
はじめてのママリ🔰
そうそう!
微熱で少しでも具合悪いと具合悪いですアピール。
頑張っるアピールもすごいです。- 12月22日

girl mam☆
かまってほしいだけな感じがしました!
そういう環境で育ってきたんだなって🤔
-
はじめてのママリ🔰
義母があやまかし過ぎなんですよ。
- 12月22日
-
girl mam☆
義母にはえいたんママちゃん♡さんからは何も言えない感じですか😭?
- 12月22日

はじめてのママリ🔰
うざ。自己愛が強すぎるんですかね。
おもちゃは誰がくれようと大事にするものだし、恩着せがましく大黒柱アピールも勘違い甚だしいですね。
もうありがたく稼ぎはすべて家族に使ってもらいましょう。
-
はじめてのママリ🔰
ほんと聞くたびにわざわざ言うこと?て思います。
稼いできても私が夜ご飯作らないと食べられないだろって思ってしまいました。- 12月22日

C
ムカつきますね😅
悪態つくATMと思うしかないのかな..笑
-
はじめてのママリ🔰
ほんとイライラします。
何にもしないならイライラさせないでよって思います。- 12月22日

りこ
言い方にもよりますが、うちの旦那もおもちゃのけんはいいませんが、子どもが出勤前にパパどこ行くの?というと、〇〇子供の名前、のおむつ代稼いでくるんじゃ〜とか笑いながら言ってますけどねえ😅全くイラっとしません!
そーゆう感じではなく怒った感じですか?
-
はじめてのママリ🔰
そんな楽しそうな感じでも和気あいあいな感じでもなく、「あんたのオムツ代稼いであげてるのよーパパが稼がないと生活できないでしょ」的な感じで言ってますね。
- 12月22日

はじめてのママリ🔰
自分と自分の親は、お金とオモチャしか存在意義のない使えない存在だってことを自らお子様に伝えているだけですね🤣笑
-
はじめてのママリ🔰
そう思うようにしま🤣
- 12月22日

退会ユーザー
2人で決めて産んだんだから、お子様のオムツ代やご飯代稼いで当たり前ですよね。何をアホなこと言ってるの?って感じです。
-
はじめてのママリ🔰
ほんとそうです。
あんたは「オムツ代かせいでくるね」とかいうけど
私はわざわざ「あんたが食べるためのご飯作ってくるね」とかは言わないよね。- 12月22日

はじめてのママリ🔰
オムツ買ってきても変えてくれる人がるいないと意味ないね〜
ご飯代あってもご飯作る人がいないと食べれないね〜と嫌味言いますね!
私もムカついた時は、じゃ私は働かなくて良いよね?私の収入をあてにしなくてもやってけるから言ってるんだよね?って言ったことあります😂
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですよね。
だいたい、学資保険も私の口座から落ちてるしなんでもかんでも自分が養ってますみたいな感覚やめてほしいですよね。- 12月22日

つるみ
そんなこと言うならもっと持って帰ってこいって
ぼそっと言いたくなっちゃいます、、😅
-
はじめてのママリ🔰
そんなこと言ってみたい!!
- 12月22日
はじめてのママリ🔰
自信ないからですかね?
なんか自信たっぷりな気もしますが、あんまり分かってもらえてないっておもってるんですかね。