
吐き出させてください。旦那が忘年会に行ってます。2軒目、ふつーに行っ…
吐き出させてください。
旦那が忘年会に行ってます。
2軒目、ふつーに行ってんだろーなー。
酒飲んでわいわい喋って。
何もかも忘れてパーッとやってるんでしょうね。
うらやましいです。
夜中ギャン泣きされたりと大変だなーと思っても
話す相手もいません。
旦那に話してもそーやったのか。それだけ。
でも、旦那は職場に愚痴って共感できる相手がいます。
子どもはかわいいし、育児は楽しい。
でも、ほんとに、孤独です。
トイレに入るちょっとした時間も
子どもが泣いてないのに泣き声が聞こえてきます。笑
- とと(๑´`๑)♡(5歳7ヶ月)
コメント

(╹◡╹)♡
うちも今日忘年会です😩
来週も忘年会です😩💔
育児していると周りと関わりが薄くなったりするせいか、何だかんだ、話し相手、旦那が家にいるいないって大きいですよね😂💦
早く息子と会話できるようにならないかな〜???と待ちわびてます😂😂

チャム
ウチは年明けに隣の県で会議→そのまま泊まりで新年会だそうです。
行っていいのかの相談かと思ったら、『1番最初に「行きまーす!」って返事しちゃったからヨロシク‼︎』って言われました。
最近夜泣きらしきものが始まって私がしんどいの分かってるハズなのに😥
母親だってお友達とお出かけしたいし、家にいるにしても誰かとお話したいですよね💦
-
とと(๑´`๑)♡
泊まりですか!?
なんで相談もなく決めちゃうんですかね…
話し相手、理解者がいないのはきついですよね- 12月22日

ふくふくろう
ととさん、こんばんは!
私もととさんと似たような気持ちで、幸せな子育てなはずなのに、孤独感MAX出イライラしています。。
私の夫も、まさに今、忘年会に行っています。
三次会とかざらなので、帰ってくるのは2時〜3時頃です。
5歳の子2か月弱の子がおり、平日の夜中も授乳や泣きで夜中大変という事がわかるはずなのに、、です。
きっと酔っ払っていたら、赤ちゃん泣いても起きてこないだろうし、なんだかこんな時って女性は不利な感じに思えますよね💦💦
授乳中だから、家で飲むにもアルコール飲めないし、炭酸で我慢してしてます。。
-
とと(๑´`๑)♡
こんばんは!
ほんとにイライラします。
こんなんだったらATMですよね、笑
子どもに会いたいから残業せずに帰りたいとか
言ってましたが
嘘ですね。
仕事したくないだけですね。
飲み会、連絡なしで終電逃してますから。笑- 12月22日
とと(๑´`๑)♡
ほんとに孤独で…
連絡なし、終電逃してます。
鬼電するか悩んでます。笑
(╹◡╹)♡
うちも今だに二次会です😩💔
子育てって孤独だし思ってた以上にしんどいこと沢山ですもんね😓
会社の忘年会なので鬼電は我慢してます😢💦
とと(๑´`๑)♡
早く帰ってくるって自分で行ったんです。
遅くても終電で帰ると。
連絡しろとも毎回言ってます。
子どもがいるから残業せずに帰りたいとか
言ってましたが
飲み会は別物なんですね。笑
旦那がどんどん嫌いになりそうです笑
(╹◡╹)♡
旦那の早く帰るってほんとあてにならないですよね😩
どうせ遅くなるなら飲み会じゃなくて残業で遅くなってその分家計を潤して欲しいです😂😂😂私もだんだん腹立っきてます😩
とと(๑´`๑)♡
ほんと自分勝手です。
お前が酒飲みよるあいだ
こっちはお風呂も入れず子どもの世話してるのに…
なんとも思ってないんでしょーね
(╹◡╹)♡
母親は産まれたら母親になるのに父親っていつまでたっても自覚すらないですもん😩
お風呂もゆっくり入って当たり前、ご飯もゆっくりあったかいうちに食べて当たり前。飲みにいって自由な時間まで遊ぶのも当たり前。イクメンの旦那さんが羨ましいです😂
とと(๑´`๑)♡
ほんと、そのとおりです😭!
冷めたご飯を食べるのが当たり前なのに…
飲み行けば子どもの事なんて
なーーーんにも考えてないんでしょうね。
自分が1番ですね。父親のくせに。