
娘の離乳食について、歯が生えていないけど食べる意欲があるので、柔らかい食べ物で噛む練習をしています。ステップアップメニューのおすすめが知りたいです。じゃがいもでおやきは早いでしょうか?
娘の離乳食についてです!
まだ歯が一本も生えていないのですが、食べる意欲はあるのでつかみ食べや噛む練習を少しずつでも進めていきたいなと思っています!
ハイハインなどの赤ちゃんせんべいは持たせたらガリッと大きくかじってのどにつかえてオエッとなってしまっていたのでお湯で柔らかくして私が持って食べさせてる状態です!かみかみは上手に口動かせてるようです!
こんなかんじの状態なのですが、、
おすすめのステップアップメニューがあれば教えてください!
じゃがいもでおやき、とかはまだいきなりすぎですかね?💦
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

R mama
こんにちは◡̈⭐️
私も9ヶ月の娘がいます‼︎
同じく歯も一本も生えておらず、同じ状況でしたので思わずコメントさせて頂きました☺️
娘もおせんべいを持たせてたらオエッとなってしまったので、一口サイズに割り、1つずつお皿に乗せて自分で食べさせています☆
上手につまんでお口に運んでいます😋
私もおやきとかやりたいのですが、歯が生えてないので迷ってる状態です😂
答えになっていなくてすいまん🙇♀️

退会ユーザー
娘は最近歯がはえ始めたのですが、手掴み食べが好きだったので歯がはえていない早い段階からおやきを作ってあげていました。
おやきも歯茎で潰せる固さにしたり、小さめに作ったおやきを食べる前に更に一口サイズに切ってお皿においていました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね!✨
柔らかめで一口サイズなら食べられそうです!- 12月21日
はじめてのママリ🔰
こんにちは☺️
コメントありがとうございます!
やっぱりおせんべい持たせるとがぶっといってオエッとなりますよね💦
一口サイズで渡すの良いですね!
つまむ練習にもなりますね✨
歯が数本生えても結局赤ちゃんは奥歯が生え揃うまでは歯茎で噛む、みたいなことも聞いたことあるんですけど、おやきどんな加減にしたらいいのか悩みますよね😂💦
いえいえ!ありがとうございます😆✨