
コメント

E&Hmama
1ヶ月ですが産まれて帰宅してから
ほとんど添い寝です!
窒息死の危険だけ避けるよーに
してますが、赤ちゃんがなる突然死みたいな
病気を防げるのは添い寝だそーですよ!
E&Hmama
1ヶ月ですが産まれて帰宅してから
ほとんど添い寝です!
窒息死の危険だけ避けるよーに
してますが、赤ちゃんがなる突然死みたいな
病気を防げるのは添い寝だそーですよ!
「寝返り防止」に関する質問
ファルスカのベッドインベッドAID使ったことある方 ①何か月まで使えましたか? ②寝返り防止にもなりそうでしょうか? ③寝相悪いと抜け出しちゃいますか? ベビーベッド卒業で添い寝するにあたり、大人の布団等による窒…
6ヶ月で寝返りするようになり、夜間の寝返り防止で、授乳クッションを体の横に置くのは危険ですか? また、例えば「6ヶ月なら平気だけど、8ヶ月にやると危険」など何か 経験談などあれば教えて下さい。
夜間の寝返り、睡眠不足になり本当に悩んでいます。 20〜21時に寝かしつけて2〜3時に必ず寝返りして目を覚まします。 私は食事と家事を済ませて22時半ごろには布団に入りますが、寝つきが悪く23時過ぎないと寝れません。…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あぱ
やっぱり添い寝しますよね!ちょっと安心しました(^_^)
そうなんですか!添い寝は突然死のリスクも高まるような気がして...でも、異変にすぐ気付けるのは添い寝ですもんね!
E&Hmama
します!添い寝じゃないと逆に寝なくなって(´・_・`)
ママも休めますしね!
異変に気づけるのが大事みたいなんで
全然添い寝でいいとおもいますよ!
あぱ
ですよね( ; ; )私もです( ; ; )くっついてないと不安になっちゃうのかもですね( ; ; )
本当に自分も休めるのが大きいです!
はい!安心して添い寝できます!ありがとうございます(^_^)