※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりり
お出かけ

2月に職場の先輩の結婚式に呼ばれることになりました。しかし、その際次…

2月に職場の先輩の結婚式に呼ばれることになりました。
しかし、その際次男3カ月でまだまだ授乳の間隔も開かないと思うので、赤ちゃん連れて行くか、お断りするかと話したところ、赤ちゃん連れが多いので一緒にどうぞと言われ、招待状もわたしと次男の連名で来ました。
有り難いと思いますが、とっても仲のいい先輩なので出来るだけ結婚式で迷惑や邪魔をしたくありません。
長男は5ヶ月で結婚式デビューでしたが、そのときは夫も招待されており、夫がいたので交互にあやしたり抱っこしたりで大きな問題なく参列できました。
今回は夫は招待されていないのに加え、生後3ヶ月ということで、小さい月齢で結婚式参列した方、どんな準備をして行ったらいいかアドバイスいただけるとありがたいです。

コメント

母娘でキティラー

うちの娘が生後4ヶ月の時に夫との共通の友人のお式にお招きしていただき、生後割とすぐから殆どミルクで育ててて私の母にも懐いてたのでその時は預けて行きましたがそういった方法は難しそうですか?

そのほうが身軽かなと思いまして。

  • まりり

    まりり

    ありがとうございます😊
    両親、義両親ともに近くにおらずなかなか預けられなさそうです💦
    最初は夫に2人預けようとも思いましたが、出産後、退院してからミルクを飲んでいないので、わたしの胸の張りも含めて預けるのは難しいかなー?と思っています💦

    • 12月21日
maichi❤︎

わたしも5ヶ月の時に参列しましたが、実家にこどもは預けて行きました!
自分の仲良しの子の結婚式だったのでこどものお世話で一瞬たりとも見逃したくなかったので!(笑)
預けると何してるかなーて心配にもなりますが、思いっきり楽しめてよかったです!ただ、母乳だったのでおっぱいカチカチになって死にました!(笑)もし次があるなら搾乳機持参しようと思います!(笑)

  • まりり

    まりり

    ありがとうございます!
    結婚式で預けている間は赤ちゃんは何を飲んでましたか?ミルクですか?搾乳した母乳ですか?哺乳瓶拒否とかはなかったですか?

    • 12月21日
  • maichi❤︎

    maichi❤︎

    生まれる前から結婚式の予定はわかっていたので、母乳希望でしたが哺乳瓶も使っていました!ミルクと搾乳で実母にあげてもらっていました!その後母乳だけにしてたら哺乳瓶拒否でたのでやっぱり事前の練習は必要そうです!

    • 12月21日
おおれんじ

式場にだんなも来てもらってロビーなどで待っててもらい、合間を見て授乳しました。