
知人から扶養についての相談があり、姉との関係がありますが、相談内容やタイミングに違和感を感じています。相談内容が姉には不適切で、夜中に連絡があることに疑問を感じています。
朝からえ?ってなりました。
夜中の1時くらいに知人からLINEがありました。
LINEの内容は扶養についての相談でした。
私はその知人と友達というわけではないし、仲も良くないけど、姉とその知人とが親友で、身近で出産を経験してるから相談相手になってほしいとライン交換をしました。
そもそも交換したあたりからえ?って言うようなことが多く、私の姉に対しても妹ながらに失礼じゃない?という相談も多くあり、苦手意識が強いです。
姉は正直子供を望めるような身体ではないです。
可能性が全くない訳ではないですが、妊娠するなら妊活をしないと妊娠はしないかもと医師に言われてます。
それをその知人は知ってるはずなのに、電話で「今すぐ子供をつくるべきか?いつ作るべきか?」みたいなことを
姉が仕事の休憩中にわざわざ電話したり、1年間は専業主婦でいるらしいのに、就活のことで相談したり、姉や私からしたら旦那さんと相談したらいいんじゃないの?というようなことばかり。
今回も市役所いったらわかる話だし、しかも緊急の内容じゃないのに、わざわざ夜中に連絡してくる神経がわからないです…。
- ゆー(5歳2ヶ月, 7歳)

ママリ
私ならお姉さんに一言添えつつブロックしちゃうと思います…

💋
その方、1回気になりだしたら問題解決するまで気になって我慢が出来ないんでしょうね💦
私なら、私に聞かれても分からないし、小さい子供も居るから時間を考えてほしい事を伝えますかね🤔💦

ななみ
夜中がまず非常識すぎて、私ならアウトですねー💧
お姉さんに話ししてから、少しずつ既読スルーしたりして縁切ります😃
コメント