
1歳1ヶ月の赤ちゃんが離乳食の時間に疲れることがあります。おもちゃがないと暴れたり、スプーンを捨てたり、手掴み食べのものを床に捨てたりします。泣き叫ぶこともあります。この月齢ではこんな行動が一般的です。
1歳1ヶ月です。離乳食の時間が毎回疲れます。
・おもちゃなど遊べるものがなければ暴れるため、スプーンを持たせて練習するのですが、スプーンを捨てる。スプーンがないとまた怒るを繰り返す。
・手掴み食べのものは全て床に捨てる。
・泣き叫んで食べないと思えば、いきなり食べることもある。
この月齢ってこんなものですか?😭
手掴み食べの物を作っても捨てられるし、スプーンを渡して私がサポートしながら練習すると怒ります😢💧
- ママリ(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

まま
そんな感じです!
ご飯の時は大惨事
自分で投げたくせにスプーン取れって怒ってくるし
もうほぼ食べさせてます😅

とまと
同じく毎回離乳食の時間が憂鬱です😭
うちもジッと座ってくれず、おもちゃを持たせてないとのけぞって怒ります。更にそのおもちゃも飽きてくると椅子に立ち上がり抜け出そうとして、ご飯どころじゃないです😂
掴み食べ物もぐちゃぐちゃにしてポイ。スプーンもポイ。
お互い頑張りましょうね😂😂
-
ママリ
コメントありがとうございます😭💗
憂鬱ですよね😔イライラしてしまいます( ´д`)💧
わかりますー😭おもちゃ飽きますよね😱!!
けど同じような感じで安心しました🥺
頑張りましょうね!!!😵💗- 12月21日
ママリ
コメントありがとうございます😭💗
同じ感じで安心しました🥺!!
やっぱりスプーンは捨てますよね(笑)
練習しないとー、と思いつつ私も食べさせてます( ´д`)
まま
ずっと食べさせてもらってる子とかいないしいつか食べれるかと思って自分に甘く育ててしまってます笑