
1ヵ月半の赤ちゃんがミルクを飲む量が少ないです。おっぱいの授乳時間を延ばすとミルク不要かもしれません。左右15分ずつにしてみてもいいでしょう。
1ヵ月半の子を母乳よりの混合で育ててます!
月齢的にはだいたい120mlくらい飲むと思うんですが、昨日イオンで体重測ったら90ml飲めていて、昨日から毎回ミルクを40ml足してるんですが…これくらいならおっぱいの時間を増やしたらミルク無しでいけないかな?と思い🤔
いまはおっぱい左右10分ずつ+ミルクなんですが、15分ずつくらいに伸ばしたらしたらミルク無しでいけると思いますか?💦
- a.y.a.k.a.(5歳6ヶ月, 9歳, 9歳)
コメント

- ̗̀𖤐𝕊♡⃛𝕤𝕘𝕣 𝕞𝕒𝕞𝕒𓂃𓃰
それだけ出てたら少し延ばしても出る気がするのでいけそうです🤱⭐️

まるこ
10分で赤ちゃんがおっぱいを空っぽにする為時間を伸ばしてもあまり授乳量は変わらないって助産師さんに言われました😅
時間伸ばすんじゃなくて回数を増やせば完母にできると思います😆
授乳から30分以内で泣くときと自分が休みたい時だけミルク足してあとは頻回であげたら良いと言われてやってました😀
-
a.y.a.k.a.
ありがとうございます!
そういうものなんですね😅
上の子は完ミだったので母乳のことはなにもわからず…💦
頻回授乳頑張ります✨- 12月21日
a.y.a.k.a.
ありがとうございます!
ですかねー?💦
タイミングみて一度試してみようと思います!😊