
上の子と下の子の寝かし付け方法に悩んでいます。下の子の夜間断乳後、上の子が落ち着かず問題が起きています。旦那は遅く帰宅するため頼れません。新しい寝かし付けのアイデアを教えてください。
上が2才8ヶ月の女の子、下が11ヶ月の男の子なんですが、寝かし付け、みなさんはどのようにされていますか?
今までは下の子の授乳しながら上の子に絵本を読んであげて、そのまま寝るという形でした。
が、下の子の夜間断乳をしてから、下の子が寝かし付けのときに落ち着きがなく、上の子の絵本を力付くで奪いにいく、髪の毛ひっぱるなどして、全然うまくできません‥
2人の真ん中で私は寝ているのですが、私を一瞬で飛び越えてちょっかいをかけにいきます‥
みなさんこのぐらいの月齢のとき、どのように寝かし付けされてましたか?
旦那は帰宅が遅いので頼れません。
下の子の夜間断乳は仕事復帰を控えているため、授乳以外で寝かし付けの案を教えていただきたいです。
- にゃんこ(6歳, 7歳)
コメント

りぃ
普段は私が上の子、旦那が下の子 担当してます!
旦那がいない時は上の子は遊ばせてて
下の子を抱っこして寝かしつけしてます
下が寝てから上を寝かすようにいつもしてます
にゃんこ
返答ありがとうございます✨
1人ずつする方が子どもも安心しそうですね!
今晩やってみますー!ありがとうございます✨