
10ヶ月の娘がおっぱいを飲まず、水分補給に悩んでいます。卒乳後の水分摂取や寝かしつけについてアドバイスをお願いします。
卒乳後の水分補給と
寝かしつけについて質問です😭💦
10ヶ月の娘がいますが、
1歳頃には卒乳しようかと考えています。
もともとあまりおっぱいを飲みたがる子ではないので
徐々に回数を減らしていっています。
もともと5回だったのを4回にして
しばらく経ちますが、
この先どうしていこうか悩んでいます。
ただ、娘は離乳食の時も日中も
お茶をあげてもあまり飲みません。
脱水が心配でまだおっぱいを
飲ませている感じです。
卒乳後はどのくらい水分とらせていますか?
どうしたら飲んでくれるのでしょうか💦
ストローは使えるのですが
コップを手で押し返すか
ストロー引っこ抜かれます(笑)
コップ飲みの練習も始めましたが
最初少し飲んだらコップをひっくり返して
遊んだり投げたりします(涙)
また、今授乳後でないとお昼寝しません…
授乳して寝た後に10分とかで起きても
絶対その後は寝ません😂
眠くなってどうしようもなくなると
その時はおっぱいを欲しがります。
でも体力があるのかあまり寝なくても
元気に遊んでいます😅
夜はお風呂上りに授乳して
寝てしまっても歯磨きのために起こして
それから寝室へ行きます。
部屋が暗いせいかごろごろしてるうちに
寝てくれます。
が、お風呂上りの授乳がなかったら
寝ないかもしれません。
おっぱいで寝ていた子は
卒乳後どうされましたか?
長文すみません😭💦
- coco6259(7歳, 9歳)
コメント

バーバ
上から、7ヶ月、1歳3ヶ月、1歳で授乳をやめました(^-^)
その頃はみんな寝かしつけと夜中にしかあげてない状態です。
辞める時はスパッと辞めたのでひたすら抱っこで寝かしつけましたよ(^-^)
大体みんな3日ほどは大泣きしますがそこを越えれば落ち着きます(^-^)
飲み物ですが、お茶以外はどうですか?
フォローアップミルクやイオン水やジュースでも飲まないよりはマシだと思いますよ(^-^)
寝る前は虫歯になるので避けましょう(>_<)
それに、授乳を辞めと好みが変わって飲むようになったりもありますよ(^-^)
coco6259
回答ありがとうございます!
お昼寝はどうされていましたか?😭
最終的には1回にするんではなく、
2,3回あげていたのを
すぱっと辞めたのでしょうか?
確かに、飲まないよりはいいですね😂
ジュースはまだあげたことないのですが、
味を覚えてお茶飲まなくなったりしないでしょうか(>_<)
バーバ
お昼寝の授乳もスパッとやめました(^-^)
そこが心配だと、授乳をやめて根気よくお茶をあげてみるか、ミルクをあげてみるかしかないかもしれませんね(>_<)