
急な卒乳で寂しさを感じている女性が、授乳の思い出や痛みについて相談したいと考えています。最後にもう一度授乳したい気持ちが強いです。
2人目が今1歳9ヶ月なんですが、急な卒乳で寂しすぎて誰か話を聞いてもらいたくてママリきました😭
上の子は3歳前に、保育所に行くしそろそろと子供とお互い本当に理想のやめ方で断乳でもなく、片方が寂しい気持ちにならずに夜はお水から始まって気がついたら昼も飲まさずに過ごせて子供も求めて来なくなり気がついたらやめてた状態でした。
3人目はもう考えてないので2人目が何もかも本当に終わりと言う感じで日々過ごしています。
授乳も同じく3歳前までゆるく「ちちー!」ときたら「おいで!」と嬉しかったのに、今鼻風邪と痰絡みの咳と高熱4日目(病院は行きました)とかでご飯もゼリーとかしか食べず、
おっぱいも吸ったらオエっとなっててそれが怖くなったのか「チチイラナイ、コワイ」と言われてしまい。。。
機嫌がいい時や寝ている時とかチャンスと思ったけど全部断られて、私の気持ちが追いついていませんし、私の乳も急なことでガッチガチになり乳腺炎になりそうな硬さになってて、今少し絞ってはの繰り返しです。抱っこしたら激痛で、もうなんか色々悲しいです寂しいです。もう一度「チチー!」が聞きたい。ニコニコしながら飲んでた顔が見たい。。
風邪が治ったらもうその頃はチチないない!と完璧に卒乳なってると思うんですがあと一回でもいいから飲んでほしい。。涙が止まらない。。さみしい。。痛いー。。。笑
もうチャンスはないんでしょうか?
- ママリ

はじめてのママリ🔰
お一人目は3才前まで、お二人目も1才9ヶ月まで授乳してたら、しかも突然ならなおさら寂しくなっちゃいそうですね🥺
わたしも1人目の卒乳の時にあれが最後だったのかと寂しい気持ちになりましたが、できるだけポジティブに考えるようにしました。
この子の成長だと捉えること、好きな洋服や下着が身につけられること、お酒が飲めること、授乳以外の寝かしつけができることで夜も外出できること、今まで我慢してきたことからわたしも卒業できると思うようにしました☺️
参考になれば嬉しいです。
コメント