
日曜日旦那が風邪をひき月曜日病院行ったらインフルでした。月曜日から…
日曜日旦那が風邪をひき月曜日病院行ったらインフルでした。
月曜日から近距離の義実家に旦那は隔離していましたが、水曜日に娘がインフルそして昨日私もインフルになりました。
私はもともと喉が弱く火曜日あたりからイガイガしたり咳がでたりしていましたが熱はなかったのですが水曜日夕方から熱。検査してもらいましたがこの時は陰性。
娘がインフルだったことで旦那も帰ってきました。病院でだしてもらった頓服をのんでも夜中38度台が続き木曜の朝もあまり状況がかわらなかったのですが、旦那は仕事に行きました。熱がさがらないことと定時で帰ってきてほしいと伝え帰りを待ちました。夕方には熱が39度台になり旦那帰宅後遅くまでやってる病院へ行き再度検査して陽性がでました。夜中はやはり38度台が続き、明け方頓服をのみ少しおちついてきました。旦那は今日も仕事へ行きました。
旦那にとって本来この木曜金曜は、学生だったら出席停止になる期間だし、まだウイルスを人に移してしまう可能性がある期間だと思います。
それなのに仕事に行く旦那。それをよしとする旦那の上司(上司が来てもいいって許可してるらしいです)。ありえないですよね?私が同僚だったら来て欲しくないです。
故意ではないにしろ自分が持ち込んだインフルのせいで嫁も子供も苦しんでる。本来休まないといけない期間なんだから家にいてくれたらいいのにって思ってしまいます。
今後インフルじゃない原因で私がダウンしてても娘をみなきゃいけないことがあるのは覚悟してますが、今回だけは別って考えてもいいのかなって思います。
- おおとも(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ご家族でインフルエンザ大変でしたね😭💦 娘さん少しは良くなってきてますか?小さい体でウィルスと戦ってると思うと可哀想ですよね😢
私の勤め先では出勤停止期間が決められています。熱が下がってから2日間出勤停止など。会社の取り決めなので、気にせず休めます。
ですが、ご主人のように上司に出て来て良いよと言われてしまうと行かざる負えないというか…(^^;)))
熱が下がっていればやすみづらいです…

退会ユーザー
大変ですね😢
私の仕事は介護なので
解熱してから3日と決まりあります
ダンナさんすごいですね…
上司に「こい」と言われたら行くしかありませんが…
「これるなら来て」程度なら行かないで欲しい😥
一緒に働く人としては絶対に来てほしくないですよね
-
おおとも
家庭内感染の恐ろしさを初めて体感しました(>_<)
利用者さん高齢ですしうつしたら絶対いけないですもんね!(>_<)
職場の考え方の違いなんですかね...
行かないで欲しかったです(›´_`‹ )- 12月20日
おおとも
娘は予防接種してたおかげか1日で解熱してくれました(>_<)それでも初めてのお熱で、しんどそうでした(>_<)
旦那の会社ももしかしたら出勤停止期間あったのかな...聞いても職場のことはあまり教えてくれないので^^;
学生程長くはないけどある所もあるんですね!
熱は下がってたんですがそれなりに倦怠感はあったみたいです(>_<)
仕事に対して責任感が強く熱下がったし行かなきゃってなったみたいです(›´_`‹ )
はじめてのママリ🔰
娘さんすぐお熱下がって良かったですね💦
予防接種痛いけど受けといて良かったですね😭予防接種を選択していたあいこさん素晴らしいです✨
我が家の息子も昨日やっと2回目を打ちました💦
ご主人倦怠感あっても頑張ってたんですね💦
あいこさんもご無理なさらずご自愛ください🙏