
食事を摂ると太りたくない気持ちから吐いてしまう症状があり、妊娠前から続いています。拒食症や過食症のような症状があると自覚しています。病院以外での改善方法を知りたいです。
なんだか妊娠してからトマトとイチゴ。後大好きなアルフォートチョコ。そしてアイスに救われてる。
ただ普通にご飯を食べると太りたくないって気持ちから吐いてしまいます。
これは妊娠前からです。
拒食症というのか過食症というのかでもそんな感じの部類なのかなとは自覚はしてるけど、、、
どうしようも出来ません。
同じような方いましたら病院に行く以外で改善方法など教えてください。
- 𝚊-𝚌𝚑𝚊𝚗(4歳11ヶ月, 9歳)
コメント

豆
毎食はいていますか?
吐きダコみたいなもの、出来てます?辛いですよね。

退会ユーザー
私は中学くらいから拒食症になっていたと思います。
(当時病院いってなかったのですが同級生がよう食うな、くちゃくちゃうるさいなどと言ってから怖くなり食べれなくなりました。)
高校辺りから食べるようになってましたが、食べたら太る、私の食べてる姿は醜い豚と思うようになり極力外食はしません。
カフェでのコーヒーくらいならいいやって思いますが食べたくないという気持ちは未だにあります。
妊娠前は太ったりしたじきもありました。
カロリー計算をしてホルモンバランスが崩れたりしたことあって太って、そこからまた痩せてを繰り返してました。
今はほとんど下剤と酸化マグネシウムで対処している状態ですが、妊娠中も維持するために下剤などを使ってました。
産後の今もですが少しでも増えるのが怖いので、食べて薬で出すって感じです。
私の場合は行きつけの家庭医療クリニックに行ってます。
先生のどの程度薬を飲めばいいのか調整方法を教えて貰って維持してる感じです。
産後は元の体重よりマイナス4キロは落ちてますが、今はそれ以上増えて欲しくないと考えているばかりです。
長くなってしまいすみません💦
-
𝚊-𝚌𝚑𝚊𝚗
妊娠中体重はあまり増えなかったですか?
本当に体重が増えるのが怖くてでも食べないとお腹の子に栄養いかないよな。と思いながらも吐いてしまいます。
吐くのは良くないと分かってはいます。でもやめれません😭
家庭医療クリニック?ですか?
病院へ行きあなたは過食症です。や過食症です。と診断される事が怖くていけません。
そういう感じなんだろうなぁ〜くらいで留めておいた方が酷くならないかな?とか診断されたらもっとひどくなるかもしれないといろいろ考えてしまいあまり病院へ行くという選択肢はありませんでした。
オペラブラシさんはなぜクリニックへ通う決意をしたのでしょうか?
もしよろしければお話聞かせてください。- 12月20日
-
退会ユーザー
すみません💦下にコメントの返信書いてます💦
- 12月20日

退会ユーザー
妊娠中はプラスマイナス8キロで押えました。
食べるわりがあって食べムラもあったのですが食べるとみぞおち痛くてそれが辛くて食べたり食べなかったりしたこともありました。
妊娠中につわりがある人もいますから、吐いてしまうことで全て栄養を失うことは無いと思います。
私も体重のふえと共に心配してましたが、貧血とか酷くなるなら危ないけどそうじゃなければつわりがあって吐いても栄養は問題ないよと言われました。
私がいってるのは家庭医療クリニックです。小児科も含めて家庭内における病気などを見てくれるので、小さい病気でもしっかり話を聞いてくれます。
精神科とかに行くとそういう診断がありそうですね。
私は精神科でADHDの薬処方されてその通りに飲んだのに、飲み方が間違ってる!って言われたことがあり怖くて通院を辞めました。
今は双極性障害も持ってますがその薬は飲んでません。
行きつけの病院では全て話してます。
私自身は無理に行く必要はないと思ってますが、今行ってる産婦人科では相談しましたか?
どんな些細なことでも話していいと思います。
言い難いかったら無理にとは言わないですが、妊娠中食べろって言うのは禁句だと、私は思うので食べれるものだけ食べて受け付けない時は、受け付けないって自分を受け止めてあげてください。
そしたら気持ち的に変わるかもしれないです。
私は学生時代にカロリーダイエット+下剤を飲みすぎのせいで生理が止まってしまい、それが怖くなり、市販の下剤も色々使いましたが合わなくなって妊娠がわかった時に便秘に悩んで酸化マグネシウムを処方してもらいました。
それで産後も継続しての便秘が酷く体重が減ってるにも関わらず増えることに対して不安に感じてしまったので今は通院って感じでいってます。
-
𝚊-𝚌𝚑𝚊𝚗
そうなのですね。
貧血になる可能性もあるので葉酸のサプリメントを飲んでいます。
確かにつわりで吐く人いますよね、、、
そういう話を聞いてくれるところがあるのはいいですね。
こっちはそういうのありません。
専門科に行ってくださいと言われちゃうのかな?と思います。
産婦人科では相談した事ないです。
この前妊婦検診行った時に助産師からBMIは普通だけど身長と体重てきに7キロくらいしか増やす事出来ないから毎日体重計のって体重は管理してね。と言われそこからもぅビクビクです。
体重計のって1グラムでも増えてると吐き気に襲われて吐いてしまいでも助産師さんの言葉がよぎると体重管理しっかりしないとと考えるばかりで、、、相談してもきつい言葉言われちゃうのかな?なんて思います💦
自分は学生時代ダイエットしたくてダイエットの薬+毎日2リットルの水で飲んでいました。
痩せて嬉しかったのですがその反動で生理は止まるしダイエットやめた途端体重がグンと上がってしまい食べる事への恐怖心がいまだに残ってるというのも今の自分につながっているのかな?とも思いました💦
でも思うだけで解決策というか話せる共感してもらえる方があまりいなかったので1人で悩んでいました。- 12月20日
-
退会ユーザー
はい💦太るのが怖くて維持を心がけてました。
葉酸のサプリメントは安心できますね!私はあまり余裕なく飲まなかったのですが、産後に貧血気味になってました。
妊娠中も目のチカチカに悩まされたりってのがあり飲んでれば良かったなと後悔しました💦
ですね。つわりで吐いちゃって貧血になって入院したって人を聞いたことがあります。
家庭医療の先生はどんな小さい話も聞いてくれるのは安心できます。
私も今の行ってるような病院は初めてです。地元は田舎なので今地元だったら、病院に行くってことが出来なくて悩んでたと思います。
私も最初そういう対応されると思ってました。
ですが今にとこは大丈夫でした。
相談するにも勇気いりますし怖いですもんね。
検診の時の体重維持はいつもドキドキしますよね。
私も増えてたら嫌で乗る度にやばいって言ってたことあります。
体重がっていう産婦人科は私も嫌ですね。
私の通ってた産婦人科は無痛分娩で有名の場所で体重に関しても特に言われなかったです。
私が体重増えたくないんですって言ったら、増えるのは赤ちゃんの重さだから食べれないことあっても問題ないよって言われたことありました。
аーchanさんもなんか言われたら赤ちゃんがいるからだって思ってもいいと私は思います。
たとえ吐いても栄養は赤ちゃんにいってると思っても大丈夫だと思います。
私はそういいきかせてました。
ダイエットの薬+水2ℓって効果あるんですね!
生理は止まりますよね。
ダイエットをやめてしまって食欲増進した時が1番怖いって言いますもんね。
小さいきっかけが今の拒食状態にあるかもしれないですね。
私も学生時代病院行けなく不登校になり食べたら太るし汚い豚だから食べないってことをしてたので、今でも1番痩せてた時の体重にしたいと思ってます。
分かります!私もそうでした。旦那に話しても食べないとダメだとか友達に話しても食べないとって言われるので、子供授かる前はタバコとコーヒーでも体重減らしてました。
タバコとコーヒーはお腹が下るので、かなり効果があったと思いますが、引越しとともに禁煙して今は吸ってません。
時々吸いたくなりますがそれは我慢できるまでになれます。
解決出来なくても悩みを話すだけでも気持ち的に楽にはなりますよね。
私も自分だけではなかったんだと安心したとこがあります。- 12月21日
-
𝚊-𝚌𝚑𝚊𝚗
自分も維持できるように頑張ります。
葉酸様々です💦
本当に助かっています。
妊娠わかって最初の頃は吐きつわりが酷くて吐血するレベルで本当なら入院してほしいと言われてたのですが上の子いるのでそれは出来ないと断り点滴てわなんとか乗り切りました。
貧血だし脱水症状だしでもぅ酷かったです。
でも体重が減っていくのがすごく嬉しかったです。本当は良くないんでしょうが、、、💦
お話しを聞いてくれるのは本当に心強いですよね。
そんな素晴らしい病院近くにあったらいいなぁと思いました。
ママリの検索蘭?みたいな所で自分が通院している所を検索してみると体重に関して厳しいとか病院変えたい。とか言ってる方いてやっぱりきつい人が多いんだな〜と思いました。
出来るだけ言い聞かせないと思います💦
はい。かなり痩せましたよ。
周りの友達からも痩せたねと言われた事ありました。
でもやめてからリバウンドするのは早かったです。
分かります。自分も1番痩せてた時にしたいとずっと思っています。
わたしも喫煙歴あります。
痩せたいって気持ちとストレスが混ざり本数が増えていきました。
でも妊活始めよう。ってなった時に旦那にじゃあこの際だからやめてみたらなにか変わるかも。という案でスパッとやめてみました。
あまり変わった感じはしないけど
妊娠するまでにやめれてよかったのかな。と思います。
共感してもらえたり少しでも気持ちが分かってくれる人がいると違いますよね。
長々となってしまいすみませんでした。- 12月21日
-
退会ユーザー
そうですね!自分のペースが1番ですからね。
葉酸サプリは私も2人目出来たら摂取しようと思います💡
最初のつわりで吐きつわりは辛いですね。
上の子いたら安易に入院できない面もありますよね。
点滴だけで補えるならそれにこしたことないと思いますよね。
貧血と脱水症状被ったら、フラフラどこじゃないですよね。
それでも体重減っていくことに嬉しさってなんかありますね。
最近私もまた減ってきてますが、減りすぎ注意してますが増えすぎも怖いので慎重になってます💦
そうですね!話を聞いてくれるだけで心強いですね。
近場だったら紹介したいなぁって思いましたが、地域から違ったら行けないですもんね。
やっぱり言う病院ってあるって聞きますから、それだけでもストレスかかりそうな面がありそうですね。
私のとこで何も言わない先生が不思議でした。
個人病院なので、主治医1人でやっててk看護師はそこそこって感じですがほとんど混んでます💦予約取れない時もあって大変でした💦
痩せると嬉しいですよね!
友達から痩せたねって言われた時って自覚ありましたか?
私は痩せたねって言われた時どこが?まだ醜い体なんだけどってか太いよ!って心の中では思いました。
友達にいやそんなことないまだ痩せないとダメだって言ったことありますね。
やめたらリバウンドしちゃいますよね。
高校でまともに食べててそうでした💦
ありますよね!
1番痩せてた時が自分の理想だったりしますよね。
喫煙しちゃうとハマりますよね!
分かります!ダイエットプラスストレスで本数増えますね!
吸うと食欲減退しますからね…。
妊活をするためにやめれたこと凄いですね!
私はズルズル吸いたくて同棲する前は遠距離だったので辞めるまでに時間がかかりました💦
ギリギリまで吸っても良かったって思ったりもしますよね。
妊娠したらやめるって思えばですが。
分かります。ですね。共感されるだけで気持ちを分かち合えるのでお互いに心が軽くなりますもんね。
私こそ毎回長々書いてしまいすみません💦
аーchanさんと似てるとこあったので、話出来てわかってもらえるのが嬉しかったです。- 12月21日
𝚊-𝚌𝚑𝚊𝚗
ほとんど毎食です💦
でも吐かずに食べれる時もあります。
吐きだこって手に出来るやつですかね??
自分舌磨き使って吐いてるのでそういうのはできてないです。