![yu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
基礎体温が動いただけで上昇することがあるか気になります。体格差による衝撃で体が動いた結果、基礎体温が上がっていて生理予定日に期待している状況です。
基礎体温は、本当に少し動いただけで
だいぶ上昇してしまうのでしょうか?
今朝基礎体温計測中に、隣に寝ていた旦那が転がってきて
体を押されてしまいました。
(私と旦那の体格差が結構あるのでかなりの衝撃です😂)
その結果少し横にスライドするような形で動いてしまったのですが💦
本日生理予定日なのですが、
基礎体温が昨日よりも0.17℃も上がっていて変に期待してしまっています😓
動いてしまったから上昇しただけなのかなー😭😭😭
- yu(生後2ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント
![daisy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
daisy
個人差あると思いますが、寝てる間にみんな寝返りしたりしてるので、その位の動きならば誤差の範囲内だと思いますので、確かに上昇はしてるんだと思います〜
立ったり歩いたりすると変わるのでそこは注意ですよ☆
yu
回答ありがとうございます😊
おおお😭いつもこのくらいから基礎体温が下がり始め、生理が来てしまうのですが、上がって嬉しいです😭✨
フライング検査した時は陰性でしたが、少し様子を見てみます😭