
共働きです。毎日ワンオペです。しんどいのでわたしは時短勤務にしてま…
共働きです。
毎日ワンオペです。
しんどいのでわたしは時短勤務にしてますが、保育園の送り迎えも準備やあれこれも、家のことも、ぜーんぶひとりでやってます。
時短勤務とはいえど、社内ではそれなりのポジションにおり、日々時間のやりくりを工夫しながら頑張ってるつもりです。
時には仕事終わらず、や業務時間外の会議や打ち合わせ等で延長保育を利用して、遅くなってもわたしがお迎えに行き、夕飯の支度をして、いつもどうりのルーティンをこなしてます。
はっきり言うと、仕事と家事以外自分のことなんか何もしてません。
なのに、旦那は自由です。
昨日、おとといと、後輩とご飯を食べに行ったり、同僚と飲みに行ったりしていたようで、帰ってきたのは0時過ぎでした。
時短勤務だからわたしが何もかもやるのは当たり前なんでしょうか?
仕事で忙しい日はともかく、早く帰れる日は少しでも早く家に帰って家のこと手伝おうとか思わないのでしょうか?
旦那にこういうことを言うと、じゃぁ俺が転職して時短勤務にすれば文句ない?とか極端なこと言うので、話になりません。
わたしが求めすぎなのでしょうか?
- nn62yy(9歳)
コメント

あかちゃんまん
うちの夫も考え極端です!!
家事はしたくない、やってほしいというのが根本にあり、2人目妊娠してつわりや切迫で家事してもらってましたが爆発。私も正社員でそれまで働いており、家事は手抜きでついに爆発、離婚騒動中ですよ。
わからない人にはわからないです😭

楽々
まず共働きだろうと、どちらかが専業だろうと2人の子供なんですから協力し合うのは当たり前のことで旦那さんはそれをわかってませんね。じゃあ時短勤務に転職?何を甘いこと言ってるんでしょうどうせそういうこと言う人は時短にしたところで何もやらないですよ。こっちは仕事育児家事やってんだからお前は仕事育児くらいしろよといいたいですね。
-
nn62yy
コメントありがとうございます。
そうですね!2人の子供だから2人で協力するのは当たり前ですよね!妊娠、出産中、後、準備や手続きや様々なことを1人でこなしてきたので、協力するのが当たり前という考えがなくなってました💦
時短勤務だから時間があるとか思われてるのかなーと思ったら、ほんと何を甘えたこと言ってたんだって思います💦
時短勤務だからこそ、時間内でいかに仕事を終わらすか、日々効率を考えて動いてるのに!!ダラダラ残業出来る人はいいよね!って思います💦
ほんと、時短にしたところできっと何もしないんだろ〜なと思います。
だったら少しでも稼いでもらった方がいいんですかね💦- 12月20日

退会ユーザー
頑張っていらっしゃいますね本当に立派でいらっしゃいますね。
むしろ、じゃあここで離婚ってなっても、nn62yyさんがお子さんを引き取って生活をされても、なんら変わりが無い気がしちゃいますけど…その辺の危機感が旦那さんに無い気がします😓
-
nn62yy
コメントありがとうございます!
正直離婚してもひとりでやっていける自信はありますね😅
家事も育児もひとりでやってるし、生活は何も変わらない、むしろ旦那の世話しなくてよくなる分余裕ができるかもしれないです!!
ってことで離婚が頭をよぎります…
あとは金銭的に少し苦しくなりますが、お邪魔虫がいなくなると家計負担も減るかもです!!- 12月20日
-
退会ユーザー
金銭的にシングルでも今はなにかしら手当てがありそうですしね…。
月のいついつは、一日休ませてもらう。という条件を出したりして、協力できない場合の最終手段として、離婚します!とか🤔- 12月20日
-
nn62yy
そうですね、シングルでどれくらい手当がもらえるか、は調べておきます!
もうちょっと協力してくれないか話してみたいと思います😓
離婚は最終手段ですが、切札に使えそうですね。- 12月20日

はじめてのママリ🔰
ご主人は全く家事も育児もされないんでしょうか?
うちも同じような感じで話をすると極端な事言うので話し合いになりませんが💦
私は私を専業にしても今より裕福に養ってくれるなら自由にしていいよっていいますがどうでしょうか?😂
-
nn62yy
コメントありがとうございます。
休みの日は子供の相手頼みますけど、それ以外は全くしないですね!
それも結局娘にDVD見せて自分はスマホでゲームしてるとかですが…
わたしも旦那が今の倍稼げるなら文句はないです💦- 12月20日

kms
仕方なく時短勤務なのがわからないですかね?😒
子ども産んで育ててくれるなら転職してみろよ!って感じですね😡
極端なこと言ってくる旦那様には極端に返してみますか?😊
-
nn62yy
コメントありがとうございます!
そうなんですよ!そこなんですよ!
保活の時からそうだったんですが、保育園探しも準備も保育園の送り迎えもぜーんぶひとごとで、ぜーんぶわたしの問題、みたいなのが本当に一番ムカつくんです‼️
旦那が週に1日でも2日でもお迎えだけでも変わってくれるなら、時短勤務なんてしなくてもすむのに💦💦
資格もない30代の男、できるもんなら転職して、育児家事ひとりでやってみろよって感じです😤- 12月20日
nn62yy
コメントありがとうございます。
自分がしたくないことをやってくれてるって感謝の気持ちとか、ありがとうの一言とか、ないんですかね…
わたしもこれまでも何度も離婚が頭をよぎります。
わからない人にはわからないですよね…