
娘がカゴを持ちたがり、レジで騒ぎ、困っています。同じ経験のお母さん、対処法を教えてください。周りの人は助けてくれるが、毎回申し訳ない気持ち。
なんでもお手伝いお年頃の娘
買い物に行って絶対にカゴ(子供用)を持ちたがります
持たせないと買い物が進まないので持たせて買うものを入れるのですが…レジになるとどうしても置きたくないと騒ぎます…
下の子を抱っこ紐で抱っこして娘はまだ2歳なので手を繋いでないとどこに行くか分からず怖いので手を繋いでいるので別でカゴを持つことを出来るわけもなく渋々娘の持っているカゴにものを入れるのですが…レジで出すときあまりにも嫌がるので仕方なく無理やり取っては大泣き😅
泣き出すと何を言っても聞かないので泣かせておくしかできず毎回と言っていいほど知らないおじいちゃんおばあちゃんが宥めてくれようとしたりしてくれてます…
周りの人に申し訳ないんですけど…お金払ったり袋詰めをしないといけないし話し聞いてくれないので泣き止ませようにも難しい😅
同じ月齢のお子さんをお持ちのお母さんどうしてますか😅?
幸い私の行くスーパーにいる人は優しい人たちばかりでとても助かっていますが…毎度毎度申し訳なくて😢
- みお、まさむねmama(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

ひまわりママ
懐かしいです☺️
娘もそういう時期がありました。
私が通ってるスーパーのお菓子売場に小さなカゴが置いてあったので、そのカゴを使わせて お菓子や軽いモノを入れさせました。
レジにいくときに 【このカゴをレジのおばさんに渡してピッピッしてもらおうね!】と声をかけて、【終わったら◯◯ちゃん、これを自分で袋詰めしてね!】と自分でやってもらってました。
一通りやらせると満足してくれました。
お菓子売場に小さなカゴが置いてあるなら、それをやってみてはどうでしょうか?

moon
あるあるですよね。
お金払わないと泥棒になっちゃう。警察に捕まって会えなくなる。って言ってました。
初めは意味がわからなかったようですが、嫌がる事は減っていきました。
-
みお、まさむねmama
そうなんです😞
最近の1番の難関です😅
言葉が通じてくれればいいんですが…まだわかる時とわからない時があるので対策のしようがないんです😅
低い確率で買い物袋を持たせると黙るって言う時もあるんですけど☹️
言い聞かせるしかないですかね😅- 12月20日

ポコ田ペペ子
おうちでお店屋さんごっことかはどうですか?
「お願いします」「ありがとうございます」を少し大袈裟に楽しいものって感じるように☺
地域のかた本当に優しい人たちなんですね😆
うらやましいです✨
-
みお、まさむねmama
してるんですけどまだ2歳なので我が道一筋です😅
優しいです😢泣いてると必ずと言っていいほど近寄ってきて話しかけたりしてくれます😢- 12月20日

6み13な1
ポイントカードとかないですか?そっちを店員さんに渡して受け取るお手伝いをお願いしてます。
-
みお、まさむねmama
あります!
その方法は思いつきませんでした😱
今日試してみます!- 12月20日
-
6み13な1
小さな袋貰うか持参するかして、お会計の後は袋詰め・持ち帰るまでさせてますよ😊
- 12月20日
-
みお、まさむねmama
お会計後は機嫌いいんですよね😅
次は袋を持てるとわかっているので…その前の工程なんですよね😂- 12月20日
-
6み13な1
ママの真似(ママと同じ)が嬉しいんですよね😅
あと、ママのカゴの中の物をレジ通して貰って1つ袋に入れて貰って「これ(袋)とカゴ交換こしようね」てのもやりますよ。- 12月20日
-
みお、まさむねmama
多分そうなんだと思います😞
なるほどです🤔- 12月20日

こっき
入店してカゴを持たせる前に、「レジに行ったら渡してね、」とお約束してから渡すのはどうですか?
2歳ならだんだん理解できると思います😊
-
みお、まさむねmama
返事はいいんですけど中々上手くいかないんです😢
かれこれ3ヶ月その作戦で行ってますが成功したことは…ありません…笑
下の子が生まれたら余計にイヤイヤが凄いです😅- 12月20日
-
こっき
返事をしたのにレジで話さなかったら、次回は欲しがってもカゴは持たせない。とか対策しないと、返事だけする子になりますよ😅
甥っ子がそうです笑- 12月20日
-
みお、まさむねmama
他のことはちゃんと返事したら言うこと聞くんですけどね😅
- 12月20日

退会ユーザー
娘も2歳で同じです。
わたしがよく行くスーパーには、子供用の小さいカゴがあるのでそれを持たせて、その中にバナナとか、納豆とか買うものを少しだけ入れておき、レジに行ったら『お姉さんにください、しようね♪』と言って一緒にカゴを渡してます。
取り上げられるんじゃなくてママと同じことをするならちょっとは娘さんの気分も違くないですかねぇ🙄
-
みお、まさむねmama
私のことよく見てるので渡さなきゃいけないことは分かってるんですけどね😅
何が嫌なのか( 。ω 。)- 12月20日

にゃぁฅ^•ω•^ฅ
100均で小さいカゴ買って持っていき
ひとつだけカゴにいれて
これは○○ちゃんが持ってね で
商品だけ渡して先にレジ通してもらって
すぐ、カゴに入れてあげるのは
どうですかね?🤔✨
-
みお、まさむねmama
その商品を通すまでに泣きだしたらもう話聞いてくれません😅
- 12月20日

moony mama
息子も、絶賛お手伝い期‼️
カゴ持ちたがりますが、その後のお手伝いもしたいので、レジでカゴ素直に手放します。
そのかわり、支払いとお釣りの受け取りは息子にさせないとダメですけどね。
上の方も仰るように、レジ後にもお手伝いしてもらいことがあることを伝えてもダメですかね?
-
みお、まさむねmama
袋に入れよと言っても1回泣いちゃうともう聞いてないんですよね😂
そこから機嫌直すのに時間がかかるんです😂- 12月20日
みお、まさむねmama
コメントありがとうございます😢
私の家の近くのスーパーは入口に子供用のカゴがあって軽いもの入れてピッしに行こう袋詰めしようねと言っても頑なに渡そうとしないんです😅
それできれたらもう終わりです😅