![2児のママ👦👧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の男の子が離乳食やお風呂でグズグズして困っています。この時期の悩みでしょうか?
生後8ヶ月と1日の男の子です。
最近なのですが、離乳食を食べさせていると最初の方は食べるのですが、途中からグズグズになり泣き始めてしまいます。なんとか最後まで食べさせてはいますが、、
ベビーカーも抱っこしてくれーとグズグズになるので、最近は抱っこ紐で出かけることが多いです。
そして、お風呂も体を洗ったりしてるとグズグズになり、湯船はグズグズが落ち着くこともありますが、グズグズが続いたりします。
こういう時期なのでしょうか?
離乳食もお風呂も憂鬱です、、
- 2児のママ👦👧(1歳11ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a
生後10ヶ月の女の子を子育て中です。
今はかなりちゃんと食べるようになりましたが、食べ方にムラがあった時期がありました😅
最近でも自分の機嫌が悪いと食べてくれない時があります。
ベビーカーも6ヶ月くらいから大人しく乗ってくれた記憶がありません(笑)
ずっと抱っこ紐です🙌
家でも抱っこ紐でおんぶするくらい最近でもグズグズ言います(笑)
たまにイライラしてしまう時あります💦
こっちが泣きたいわーって子ども言っちゃいます(笑)
お互い頑張りましょう😭😭
![ぽっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽっち
息子も8ヶ月ですが、同じようなことあります!
最初は普通に食べていたのに途中から泣き出してしまう時があります。
うちの場合は息子がミルク大好きなので、お腹が空きすぎているとごはんよりミルク!となってしまい、それで泣いているか眠たくなったかのどちらかだと思われます😔💦
-
2児のママ👦👧
同じようなことある方がいて、少し安心しました!✨
私も一時期、ミルク欲しいって泣かれることありました😰
最近はないですが、たしかに眠くて泣いてるのかなと、思うことはあります!- 12月20日
2児のママ👦👧
食べ方にムラがある時期あるんですね、、💦
ベビーカー なんで嫌がるんでしょうね🤦♀️笑
私もイライラしちゃうときあります💦
頑張りましょうね!🙆♀️