
イヤイヤ期に悩んでいます。妊娠中で体調も悪いため、子供の反抗にイライラしています。乗り越える方法を知りたいです。
イヤイヤ期に疲れます。
とにかく全部嫌だ、出来ないことを欲求してその通りにならないと永遠と泣く(頑固なので平気で何十分もギャン泣きしてます) とにかくママだけの言う事を全く聞かない
ご飯食べない(外では食べます) 飲み物は全部ぶちまける などキリがないですが…
今妊娠中 悪阻もあり体調も悪く、精神的に
キツくなってきました…
毎日明日は怒らないようにしようなんて思っても
朝からギャン泣きワガママから始まると
優しいお母さんでいれません。
イヤイヤ期のお子さんをお持ちの方は、どう乗り越えてますか… 普通の子よりも多分自我が強く早くからイヤイヤ期が始まり お利口さんの友達の子とか見てると
羨ましいなぁとか思ってしまう自分に嫌気がさします🤣
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
やだ!って言われても
はいはーい!!って流してました。いちいち聞いてたら疲れるので笑笑
それで泣こうが喚こうが放置です、構って欲しいだけなので!笑笑

退会ユーザー
私も妊娠中にイヤイヤ期を迎え、妊娠中にイヤイヤ期が落ち着きました。笑
うちの子も激しいので、1歳4ヵ月頃からあれ?と思うようになり、1歳6ヵ月でピークを迎えました。笑
もう服着るのも嫌だったみたいなので、裸で過ごしていましたよ😊
-
はじめてのママリ🔰
妊娠中にイヤイヤ期が落ち着いたんですね!うちもそうなる事を祈ってます😖笑
本当そういう感じです今w自由にさせてみます…!!!- 12月19日
-
退会ユーザー
臨月から保育園に入園させたんですけど、そのくらいから落ち着きましたよ😊
新生児抱えてのイヤイヤだけは避けて欲しいですよね💦- 12月19日
-
はじめてのママリ🔰
うちも保育園考えてるんですけど、中々空きがなくて💦
やっぱ少しは変わるんですかね?
新生児抱えてイヤイヤ…想像しただけで泣けますwイヤイヤ早かった分終わるのも早い事願います…- 12月19日
-
退会ユーザー
保育園の中にある支援センターに通っていて、そこで空きを確保しておいてもらえたので、何とか入園できましたが、0歳児の空きってなかなか無いですよね💦
- 12月19日
はじめてのママリ🔰
そうですよね〜、もう怒ってもキリがないし余計にイヤイヤされますもんね😂
イライラしたくないのにしちゃいます😂