![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はち
2人ともすごかったです😂
空気の通り道が小さいから唸るらしいです😆
気づいたら唸らなくなりましたね〜😂
本当に泣いた!?並に目が覚めますよね(笑)
![みやこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みやこ
下の子がずっと唸っていて先生に聞いたことがありますが大きくなる子、成長する子はは唸ることが多いよってゆわれました!
わたしも全く寝れなくてこの世の終わりのような感じでしたが気づいたら無くなってました😊
最近唸ってないって思ったのは8ヶ月くらいの時です!
-
ゆき
大きくなるのは嬉しいです💕我慢しようかなと思えますね☺️
8か月まで続くんですねー💦💦近い将来ではないですね!がんばります!- 12月19日
![きき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きき
うちもまさに今唸り、いきみがすごいです!笑
頑張ってオナラしたりウンチ出してるんですかね??
我が子は眠りが浅い時にやってるみたいなので、耳栓ほどではないですが(^^;;
真っ赤な顔になって顔を掻きむしったりするので、ひどい時は抱いたり手を抑えたりしてます!
検診で小児科の先生に聞いたら、お腹に常に空気がポコポコしてて不快らしくて、それを解消しようといきんでる事が多いみたいです!
3ヶ月〜6ヶ月くらいになったら腹筋が付いてきて少なくなると言われましたよ!
-
ゆき
同じですね😭💕確かに唸った後必ずオナラしてます😂私の子も眠が浅いときです💦授乳後、ベッドに置くと唸り始めます😂
やはり不快なんですね😭腹筋ついてくれー!って感じですね😆同じような方がいて嬉しいです💕- 12月19日
ゆき
そうなんですー💦はんと目が覚めて寝不足になっちゃいます😂はやく治って欲しいです!!