

はじめてのママリ🔰
ストレートに何で必要なんですか??っと聞いてみます。
うちは主人が何の相談もなく渡していて、喧嘩になりました😭

なぁぁ
旦那の実家の近くに住んでるので玄関じゃなく勝手口の鍵は渡してます🙋♀️
うちらが居ない時に何か頼む時とかに勝手口から入ってもらったりはありますが
勝手に入ったりはないです🙂

空色のーと
渡さないです💦
でも、お庭に隠すのは危ないと思います😅

白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*
うちも、義母に鍵のことを聞かれましたが息子である主人に聞いてください〜と投げました笑
主人から即答で、渡さないに決まってるじゃんと言われ、もう何も言ってこないです。
でも、何かあった時に渡しておいた方がいいのかな?と思いますが、渡したらズカズカ入る人なので難しいです💦

はじめてのママリ🔰
うちの旦那は私に何も言わずに当然のように渡してました笑
でも勝手に入られる事は無いですしとりあえずそのままですー!

はじめてのママリ🔰
お姑さんがどんな人かによりますが
ちょっとでも、ん?って思うところがあるなら渡したら大変ですよ!
元姑が勝手に入ってくる人でした。
私が仕事の昇給試験勉強してるときも
ガチャガチャと入ってきてかなり邪魔されたり
勝手に掃除したり💧
どんな人かで判断されてみては?

❁¨̮
渡してないです。渡したらダメです笑

ままり
渡して相当苦労しました😱

退会ユーザー
渡してません。旦那は賃貸でも引っ越す度に義両親に鍵を渡したいみたいな話してきましたが、、、断固拒否。引き渡しで鍵を受け取った時点で合鍵は全て私が没収してます。笑
一緒に住んでないのに鍵渡す必要なんてないですし。もちろん実両親にも。

ぷいぷいモルかー(◍•ᴗ•◍)♡
渡してしまうとアポ無しで来たり、外出中に勝手に入られますよ💦
あと玄関や庭に隠すのも辞めた方がいいかと…😓
誰が見ているか分からないですし、泥棒に狙われると思います😣

プーさん🐻
家の購入金額の1/3から半分以上援助してくれたんだったら渡します!
してくれないんだったら渡さないです。
なのでうちは私の両親には渡しましたが、義両親には渡していません。

R E Y🧸*
少し状況?が違うと思いますが うちは敷地内同居で 隣が義実家なので 渡しています。
実際 私が洗濯物を干しているあいだに 子供に鍵を閉められ 入れなくなったので 義母に鍵を借りて入りました。笑
そのときはほんとに 渡しといて良かったと思いました!笑
玄関や庭に隠しておくの確かに便利ですが 危ないと思います💦
コメント