※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かず
お金・保険

年末調整について、専業主婦の方が息子の学資保険を支払い、旦那が提出を済ませたため、別で手続きできるか相談したいです。

年末調整について。
専業主婦です。
息子の学資保険を私の名義で一括で支払って年末調整のハガキが来てましたがまだ何もしていません。
旦那にハガキ来てるの伝え忘れてたみたいで旦那は年末調整の書類をもう会社に提出したと言っています。
別で手続きできるのでしょうか?
旦那の会社に相談、提出になるのでしょうか?
あまりかえってこないならしなくても良いかな…とも思ったり、せっかく戻ってくるなら出しておいた方が良かったんじゃ…と思ったり。
ご存知の方教えてください

コメント

Yu-mama

確定申告で追加申告すれば大丈夫ですよ!
医療費控除とか

  • かず

    かず

    早々にありがとうございます😊
    それは私が税務署に行ったら良いのでしょうか?
    旦那の会社に相談でしょうか、

    • 12月19日
  • Yu-mama

    Yu-mama

    2月中旬〜3中旬までに確定申告する期間があるので、その期間内に確定申告する会場が特設で設けられるのでその時で大丈夫ですよ。

    • 12月19日
  • かず

    かず

    ありがとうございます。了解です

    • 12月19日
のん

旦那さんの年末調整には書けないですよ💦
生命保険控除は支払い者で申請しますので、かずさんが支払いで専業主婦なら控除は受けられないです。
税金支払いをした人が保険支払いをしたら控除を受けれるというものなので😅

学資保険は満期受け取りがあるので契約者=支払い者=満期受け取りが同一人物じゃないと満期受け取り時に贈与税対象になります。
年末調整で申請する=税対象です。

  • かず

    かず

    詳しくありがとうございます!
    旦那の扶養に入っているので、旦那の税金が少し控除になるのかと思ってしまいました^^;
    教えていただきありがとうございました😊

    • 12月19日