
仕事での人間関係と家庭の悩みがあり、転職で解決できるが家庭の問題は残る。旦那の改善が難しく、転職すれば収入が減るが心の安定を求めている。どうしたらいいでしょうか?
完全に個人的な悩みなんですが…どなたか話聞いてください。
1仕事で苦手な人がいて気疲れすること
2家庭でもワンオペ育児・家事で毎日旦那がソファでいびきかいてるのを横目に後片付けに追われること
1は転職すればいい話なので簡単に解決できるのですが、転職しても2はきっと一生このままなんですよね。
そう思ったら何か絶望的でせっかく新社会人から働いて慣れてる職場を切るのは勿体ない…むしろ2さえ改善されれば1はそんなに大した問題じゃなくなる気がして(どの職場でも人間関係は難しいので)
でも旦那を変えることは難しいです。どうしたらもっと自分が楽になれるのでしょうか。もし転職して扶養内パートなどに転換したらお給料も減って、自分で使えるお金も減りますがもっと心が安定した生活になるのでしょうか?
どう思いますか?
- ☆
コメント

ママリ
旦那さんは変わる余地はなさそうですか?
あれやってこれやってって指示してやってくれるなら、多少嫌な顔されても働いてるのは私も一緒だよ!って洗脳していきます。笑
お財布は別ですか?
お財布が一緒ならもう割り切って、独身と既婚の差と諦めてパート勤務にします☺️
でも、やりたい仕事なら粘るかもしれないです。

サーリー
確かに1はどこに行っても大体同じですよね😰
仰る通り嫌なら変えるなり辞めるなりどうとでもなりますもんね💧
問題は2ですよねー…
お子さん二人に何もしない旦那様…
ぶちギレますよね!!
パートに転職したところで、あまり変化はないような気がします😣
同じ疲れならお金がある方が良いので(お金で解決できることもある)仕事はそのままにします☺
けど…旦那様動いてほしいですよね!家のことしてほしい!出したゴミを捨てたり、物を元あったところに収めたり…少しで良いからやってほしいですよね😭
-
☆
コメントありがとうございます✨やっぱりパートにしたところで変化なさそうですよね…💦本当お金がある方がいいかなと思います。ストレス発散もお金ないとできないので…笑
せめて感謝でもあれば違うのに、全く何もしないと思ってるのは勘違いだって言ってくるんです!←まあまとめたゴミ袋をゴミ置き場に運んでくれるのは旦那ですけど、それだけ!笑笑
わかってもらえなくてストレスです😭😭- 12月19日
-
サーリー
うちも同じくです!
まとめたゴミをゴミ置き場に持っていくのはしてくれます😣
旦那がいると部屋が散らかりまくるのでほんとストレスですよね😰
ただ私は旦那が仕事で1ヵ月とかいないので、その時は心がすごく平穏です🎵旦那がいると思うと、つい色んなこと期待しちゃうんですよね😥
また帰ってきたら私もイライラの日々が始まります😣
知り合いに、子持ちで完全別居夫婦がいます!
子供の行事には一緒に行ってて、うまくやってるみたいです😄
奥さんは旦那様がどこに部屋を借りてるかも知らないって言ってました(笑)
お金があればー…な話ですが😅
その方は、別居してからストレスフリーでうまくいってるって言ってました☺
皆さん私が知らないだけで、色々とうまく行く方法模索してるんだなと思いました♪
話を長々とすみません💦- 12月19日

はじめてのママリ🔰
経済的余裕と心の余裕は比例すると思います。両立できないから仕事を辞めて、経済的な余裕が減ったら結局ご主人のせい...と思ってしまうかと。
私なら転職して今以上に経済的余裕を増やして、家事代行にお願いします。
-
☆
コメントありがとうございます。そういう考えもあるのですね!
家事代行にお願いするなら自分達で解決したいです😭(その分旅行に回したい…)旦那に協力的になって欲しいと思うのが他力本願なのでしょうかね…😭な- 12月19日
-
はじめてのママリ🔰
相手を変えるより自分を変える方が早いですしね😅
ご主人を変えることは難しいとのことだったことや、転職も視野にいれていらっしゃるとのことで提案しました❣️
負担になることはアウトソーシングした方が快適に過ごせるますしね。
日頃のストレスをリフレッシュで発散できるならその方法でもいいと思いますよ✨- 12月19日
☆
コメントありがとうございます✨
旦那は赤ちゃんみたいな人で指示しててもすぐ寝落ち、眠たくなったらすぐ寝るんです。やりたい仕事って訳じゃなく、常に勉強が必要で家庭と両立する仕事としてはそれなりに大変だと思います。
旦那に変わって欲しい…ただそれだけな気がしてきました💦笑笑
仕事での不満は仕方ないし多少我慢しますけど、家庭は自分の居心地のいい場所でありたいです😭
ママリ
旦那さん、お仕事で疲れて家庭のことまで手が回らない感じですかね…😅💦
もう旦那さんには何も望めないとわかっているならパートにするしかないかなぁと思います。
でも、子供二人いてバタバタしてるのわかってるんだから少しくらい手伝って欲しいですよね😱💔💔
☆
保育園の送迎で見かけるよそのパパが意外と多くてみんな育メンに見えます😭うちは送迎も行くまでの準備なども100%私なので💦
旦那には何も望めないと思います。パートにして平日休みを作って自分の時間を過ごすっていうのでも気分転換にはなりますかね!?
本当に望んでいるのは旦那が家事に参加することなんですけどね…😭😭😭