※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

親が早く離乳食を始めるようにうるさい。ストレスが結構ある。もう始めても大丈夫でしょうか?

最近4ヶ月になったばっかりなんですが、
うちの親が離乳食早く始めろってうるさくて悩んでます🥺
3ヶ月最後の方にはもう始めた方がいいと言われ
ハンドブレンダーまで買ってきました😭

実家に帰ることが多いのですが、
あげてるのか毎回聞かれ、
食べないんだよね~(あげてない)と話すと
いつのまにか何かしらあげてて
お前のやり方が悪いって言ってきます😱
結構ストレスです😅

もう離乳食を始めても大丈夫なのでしょうか?🤔

コメント

ママリー

まだ胃腸がちゃんとしてないと思います😓
離乳食の本でも見せたらどうですか?もしくは、小児科で相談したら5ヶ月までダメと言われたとか。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も思いました😱
    本とかネットの話をすると
    子育ては教科書通りじゃないと言われて何も言い返せなかったです😭

    • 12月18日
  • ママリー

    ママリー

    じゃああなたの子育ても参考にはしません。って言いたいですね😅

    • 12月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    言えるもんなら言ってやりたいです😫
    何言っても無駄だと思いますが、、、

    • 12月18日
ななな

昔は早くから離乳食してたみたいですが
今は
赤ちゃんの消化器官など
内臓の発達具合から
早くても5ヶ月からになってます。
いつのまにか何かしらあげてて…
ってアレルギーとか出たら
命にも関わりますよ?

きつく言って辞めてもらうか
それが無理なら実家に帰らない。
赤ちゃんのお母さんは
みーたんさんです。
赤ちゃんを守れるのも
みーたんさんです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうだったんですね🤔
    いつのまにかとは、私がお風呂に入ってる時やトイレ(大)をしてる時ですね😭

    実家に帰らないのが1番なんですが、働いていて預けているため出来ないんですよね😱

    • 12月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございました。
    その言葉大切にしていきたいです☺️

    • 12月21日
あゆみん

お母様はなぜそんなに早く食べさせたいのですか?🤔
胃がまだまだ出来上がってないので、負担がかかると思いますよ😨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    早くから離乳食を始めるとあとが楽だよって言ってましたね😱
    可哀想ですよね☹️
    やめさせたいです😭

    • 12月18日
ガツンとみかん♡

一般的には5ヶ月頃からと育児本にありますけどね。
うちは検診の際に主治医から、4ヶ月半になったら始めていいよと言われたので4ヶ月半から始めました。
親御さんには、医者からまだ早いと言われていると言ってみては?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本やネットの話をすると、
    育児は教科書通りじゃないと言われてしまい何も言い返せなかったです😭
    この前、一緒に予防接種行ったのでその時に話せばよかったなーって思いました😱

    • 12月18日
ママリ

死にはしませんがあまり大丈夫じゃないですね💦
今は5ヶ月過ぎてからじゃないと消化器官がまだ未発達なので体に負担がかかると言われています💦
昔と今ではだいぶ育児の仕方も変わってるのでちゃんと説明しないとアレルギーとかも心配ですし親御さんの暴走を止めたほうがいいです😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね😭
    アレルギーすごく心配です😱
    多分兄弟4人いるんですがみんなアレルギーないんでアレルギーなんてないと思ってるんだと思います😭
    うちの子はあるかもしれないのに😱

    • 12月18日
deleted user

親って昔のやり方を言ってくるしうるさいですよね😭💦
でも5ヶ月になってからの方がいいですよ😊
アレルギーの原因になったり、胃腸が未発達だったりするので...😊✨
お母さんには、小児科の先生や保健師さんから5ヶ月になってから始めるように言われたとか言ってみてはどうでしょう?😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんと嫌です😭
    今1番のストレスですね😔

    アレルギーの原因にもなってしまうんですね😱
    きつく言えるように努力します😔

    • 12月18日
ぱぴこん

基本的には5ヶ月以降が目安ですよね💦
まだ内臓が未発達な部分もあるかと。
医者から早目にと特別言われない限り
五ヶ月以降でお子様の様子で始めるのは
基本かな?とは思います😊
それでもうるさく言うようなら
なぜ五ヶ月目安なのかとか
一緒に病院行って先生に言って貰った方が
聞くかもしれません😓

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはりそうですよね😞
    予防接種くらいしか病院に行ってませんが特に言われたことありません😫
    4ヶ月検診に一緒に行くのですが、保健所の方でも説明してくれるのですかね😭

    • 12月18日