
コメント

はじめてのママリ🔰
保険証も年金もご主人の会社に扶養に入りたいと言えば、必要な書類を教えてくれると思うので、それを提出して手続きしてもらえばOKです✨
社会保険料は扶養が何人でも変わりませんよ✨

あや
会社にその旨を伝えて、用紙をもらい記入すれば大丈夫ですよ。
1カ月かからないで保険証届くと思います。
扶養者がいても保険料が上がることはないので大丈夫です!
入るのは1月からですか?
今月のタイミングで扶養となると130万超えませんか?
-
mamachan❤︎
ありがとうございます😊
1月から入ります!- 12月18日

3児ママ
扶養にはいるなら手取りは減りませんよ🙋保険料も引かれません☺️
大丈夫ですよ☺️
-
mamachan❤︎
ありがとうございます😊
扶養に入ります!
手取りが減るのではと不安だったのでよかったです💦- 12月18日

genkinominamoto
私が失敗したので注意点お話します!
会社の事務が知識が乏しく、5月末に社保を抜ければ次の月の保険料も惹かれないという事でそうしてもらいましたが、後日国保から封書が届き
5月30日6月1日が国保になるというものでした💦
よく分からず国保に連絡したら、前の社保を6月1日に脱退し旦那さんの会社で6月1日に加入していれば空白期間がなく切り替えできてたと言われました!
なので社保加入と脱退は同じ日を伝えてないとこんなことが起きます😭
私は1ヶ月分国保支払いました💦💦
-
mamachan❤︎
ありがとうございます!
退職の日=社保脱退日になりますよね?- 12月18日
-
mamachan❤︎
主人の会社からもらう紙に退職の日にちを社保脱退日、加入日として記入する感じになりますか?
- 12月18日
-
genkinominamoto
私は退職せずに扶養内に変更して保険証なども変わったため、手続きは全て両会社任せで書いてないのですが
ご自身で記入するならばそれで良いかと思います!- 12月19日
-
mamachan❤︎
ありがとうございます😊
- 12月19日
mamachan❤︎
ありがとうございます😊