
コメント

退会ユーザー
何故薬が嫌なのか聞いたことないですか?💦
実は私が薬恐怖症なんですよね😓
私は副作用が強くてその方が辛いとか、薬が止められなくなるのが怖いとかが理由なのですが😣

退会ユーザー
毎日声かけはどうですか?
されてると思いますが、
毎日はいと渡して
飲むまで見張るのが1番だと
思いますが、お父様は
確認出来なさそうですか?
電話でも良いと思います!
うちも薬を飲まない人多くて😅忘れちゃうし、諦めちゃうんですよね💦
義祖父が同じ様にそれで入退院繰り返してます💦
義姉が統合失調症でしたが
とりあえず薬は飲まなくて良くなりました。
-
はじめてのママリ
お返事遅くなってしまいすみません。
母は現在一人暮らしなんです…。わたしも仕事をしているのでしょっちゅう会いに行けないし、電話もできないです💦
家族に統合失調症の方みえるんですね。本当に大変ですよね…😭- 12月19日

れもん
訪問看護は使えませんか?
週に何日かだけでも確認してみてもらっては?
あとはデポ剤や貼付剤など飲まない薬に変えれないか主治医に相談ですね!
-
はじめてのママリ
お返事遅くなってすみません。
訪問介護のこと来週保健所?に聞きにいくことにしました!本人は絶対嫌!と拒否してますが…(⌒-⌒; )
デポ剤?初めて聞きました。先生に聞いてみます!- 12月19日
-
れもん
すいません。下にお返事を書いてしまいました。
- 12月19日

れもん
訪問看護はデイサービスや訪問リハビリなどの介護とは別物です。医療の範疇なので主治医の意見書で近くの訪問看護ステーションから看護師さんが自宅を訪問してくれる制度です。看護師さんなのでお話や内服のサポートもしてくれると思いますよ。デイサービスなど介護保険の範囲で利用できるサービスを利用することも病状悪化を防いだり、状態の悪化をいち早く知る意味で重要だと思いますよ。
-
はじめてのママリ
でしたら安心ですよね。あとは母を説得しなければ…。病気発症中でまともな考えができない状態なので、、、今すぐって訳にはいきませんが💦のちのちその方向で進めていきたいと思います。
ありがとうございました😊- 12月20日
はじめてのママリ
遅くなってしまいすみません。
母も副作用の事を言ってました。眠くなるとかだるくなるとか言ってます。先生にも相談したら、そんなに強い薬じゃないって言われました💦
退会ユーザー
精神科系の薬は普通の薬に比べるとすべて強いものです💦
やっぱり脳に作用させてるわけですからね😣
飲んでる人のお話を聞くと自分じゃなくなる感じがすると聞きますしね💦
私も精神科系の薬を飲んでましたが確かに眠いしだるいし気持ち悪いし続けられたものじゃありませんでした😣
寄り添ってくれるお医者さんなのでしょうか?💦
はじめてのママリ
そんなに怠くなるんですね…😣
医者はもう数十年、担当してくれてますので、母の事はある程度わかってみえると思います💦
退会ユーザー
わかってるのといいなりにしようとしてるのとでは違うのかなと正直思います(>_<)
私もいくつか病院を転々としましたが、いまだにいい医者にあったことは正直ありません💦
先生の云うことを聞けないということは信用できないかということなのかなと思います😣
はじめてのママリ
そうなんですね…
医者選び難しい…💦うちは田舎なものでメンタルクリニックがそんなに多くなくて、免許がない母は今のメンタルクリニックが精一杯なんですよね…💦
わたしも何回か先生と話したことはあるので、悪い?人ではないし見捨てる感じでもないので、これからもお世話になろうとおもます😅
退会ユーザー
それなら良かったですね😊
何故飲んでくれないのかを解明するのが難しいですよね💦