
コメント

ぽぽmama
ほんとは4月から復帰予定でしたが、2人目育休中に退職した者です。
ちょっと境遇違ってすいません。
一人目復帰の時よりなんか不安になる気持ちわかります。
時短勤務予定ですか?
16時上がりとかであれば、食事とお風呂さえ終わらせればなんとかなるかなと思ったり🥺
朝は時間との戦いですよね…働いてない今ですら朝の予定が入るとバタバタなります。
あと、復帰予定が同じ部署ならまだ、気がラクですね!
復帰前ってほんと憂鬱ですよね。
私は求職中ですけど2人預けてどのような勤務がいいか悩んでます😅

mini
はーい😄
今2人目の育休中で、4月から看護師として復帰しますよ🙂
-
はじめてのママリ🔰
同じ境遇の方がいて心強いです😭❗️
配属先は決まっていますか❓
不安はないですか❓💦- 12月18日
-
mini
配属先は3月にわかるんでまだまだ先です😭保育園に朝送ってから遅刻しないかとか、退勤後の食事やお風呂の流れが不安しかないです😭夫は激務で全て一人でしなきゃいけないのでしばらくしたら疲れきっていそうですし😱
- 12月18日
-
はじめてのママリ🔰
わたしも3月です🙋♀️!
朝は早いし帰宅後はやることたくさんあるし、同じく不安しかないです😹旦那さん忙しいんですね(><)
時短勤務ですか❓- 12月18日
-
mini
時短勤務の予定です🙂大学病院なので病棟、外来など配属先で勤務開始時間が違うんですよ😊1日2時間まで時短が使えるので8時30分~16時15分までの勤務にしたいです😌
- 12月18日
-
はじめてのママリ🔰
時短いいですね❣️
時短なら夜勤はないんですか❓🐥- 12月18日
-
mini
子供が未就学児のあいだは希望したら免除して貰えます😄
時短とか夜勤免除はないんですか?😭- 12月18日

hk
4年ぶりに看護師として働く予定で明後日面接行きます😭💦
もし採用されたらブランクありまくり、初めての環境でどうなるか不安すぎます😣
-
はじめてのママリ🔰
4年ぶりに復帰されるんですね❗️時短など働き方は決めてますか❓🐥面接がんばってください❗️私は3月に面談予定です😹
- 12月18日
-
hk
フルタイムの常勤が非常勤か病院側次第でもあります😣
子ども2人いて病気もするだろうし非常勤の方が気が楽かなーと思ったりしてます😅給料全然違いますが😭💸- 12月18日
-
はじめてのママリ🔰
病院側次第なんですね❗️
ほんと保育園ですぐ菌もらってきそうです💦
だいぶ給料違うんですか❓(><)- 12月18日

しろくま
少し状況違うんですが💦
専業主婦だったけど今年からパート看護師始めました
仕事と家事の両立キツかったです‥
朝保育園行く前と帰宅後バタバタであっという間
疲れた日は掃除機かけない、夕食はうどんなんて日もあります😭
同じ部署に復帰できたら不安も少し減りますね
新しい部署は気を使いますもん😭
-
はじめてのママリ🔰
朝は戦場ですよね(><)💦
1人目の時でも精一杯だったのに、2人とか現実逃避したいです( ;∀;)笑
わたしの病院、育休明け必ず部署変わるんですよ😭- 12月18日

ぽんママ
はーい!4月から復帰です✨
子どもは病院の託児所に預けます…
妊娠中に面接したので新しい職場で不安もありますが、家族のためと思って頑張ります。年明けから病気が見えるとか看護技術の本を読んだりしようと思います💧
-
はじめてのママリ🔰
私も家族のためと思って頑張りたいですが、不安すぎて病んでます🤮笑
フルタイムで働かれるんですか❓- 12月18日
-
ぽんママ
不安ですよね、人間関係とかどうなってるのかとか💦
フルタイムです!夜勤もやります😊
うちは新築のローンもあるし子供も産まれたし、共働きで託児所に入れるだけありがたいので頑張るしかないです、もう何とかなると思って心機一転頑張ろ~って気楽に考えてます😅- 12月18日
-
はじめてのママリ🔰
育休前の部署に戻られるんですか❓
夜勤もやるんですね✨
わたしも1人目の時はフルタイムで夜勤ありでした🐥
我が家もマイホームのローンがあるので頑張るしかないです😹- 12月18日
-
ぽんママ
いえ、妊娠中に退職して次の職場見つけて4月からフルタイムで働きます!
頑張りましょう(>_<)💦- 12月18日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊1人目復帰のときは若かったので何の不安もなかったんですが、今回はアラサー復帰なので不安満載です😹
わからないことあっても聞きにくかったり💦
フルタイムで復帰なんです😭
病棟か外来か悩んでます🌀