コメント
退会ユーザー
私も夜寝るときに明日が不安でした
でもだいぶ手抜きました( ᷇࿀ ᷆ )
7ヶ月の時なんか面倒臭いときは
離乳食あげないでミルクだけの日や
BFだけとか。今もBFが多いです
あと少ししたら気持ちも違ってくるかと
私もだいぶ余裕になってきてます☺️
本当はちゃんと栄養あるもの
作ってあげたいのですが、、(;_;)
退会ユーザー
私も夜寝るときに明日が不安でした
でもだいぶ手抜きました( ᷇࿀ ᷆ )
7ヶ月の時なんか面倒臭いときは
離乳食あげないでミルクだけの日や
BFだけとか。今もBFが多いです
あと少ししたら気持ちも違ってくるかと
私もだいぶ余裕になってきてます☺️
本当はちゃんと栄養あるもの
作ってあげたいのですが、、(;_;)
「ココロ・悩み」に関する質問
小1長女(1月生まれ) 学習障害なのか? ただやる気が無いだけなのか? 来週今まで習った漢字のまとめテストがあり、 35問程度の漢字が出題されるのですが 何も見ずに出来たのが10問でした、、💭 算数も仕組みが分かれ…
ママ友のことで悩んでいます。長文ごめんなさい。 同じマンションに住んでおり、 子供は同じ幼稚園に通っています。(出会って2年半) また、幼稚園後の習い事も一緒で、 両方とも送迎のバスがあり、送り迎えは毎回マン…
老人ホームで介護職している方に聞きたいです。 職場で虐待とかありますか?? 言葉での虐待 暴力など・・・💦 そういう事を目の当たりにして解決した方とかいましたら解決方法しりたいです。
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
私は不眠症の薬もらってからは夜は大丈夫なんですが、子供産んでからなぜか朝が怖くて…
BF 使っていこうと思ってます。ちなみにどんな物あげてますか?お粥は作ろうかなと思ってます。
退会ユーザー
BFは5ヶ月からのあると思うので
アレルギーなかったら
好きなの選んでって感じで
いいと思いますよ( ᵕᴗᵕ )
柔らかくした野菜と一緒に
うどんなどあげてもOKです◎
少しでも良くなるといいですね😣
はじめてのママリ🔰
5ヶ月の物は結構買い溜めしました😂
7ヶ月入ってからはお粥以外のBF お世話になろうと思うのですが種類多いですか?✨