

mama
今後自分の体や上の子のことでご迷惑をかけるなら伝えますが、そうでないならわざわざ伝えないです💦逆に気を遣われるのが嫌なので😂

ママリ
伝えませんでしたが
孫はまだかって言うようになったので伝えました

おにくまん
私の親も孫まだかと普通に揃ってる時に言われるので
今回は気まずくなると思い電話で伝えてました。

退会ユーザー
安静にした方が良いと思うので旦那の両親には伝えるかもしれません。
嫁の立場だと帰省したら何かと動かないといけない雰囲気ですし、私ならゆっくりさせてほしいからいうかもしれません。
でも伝えるとなったら義父母の性格にもよりますが💦
大騒ぎするタイプなら伝えません💦
コメント