妊活 排卵したか不安ですが、基礎体温は上がらず。卵胞は育ったのか心配です。 多嚢胞性卵巣症候群のためクロミッド 内服しています。 12/14 エコーで卵胞チェックの際に排卵してるようでした。 しかし、その後基礎体温が36.40度くらいでなかなかあがりません。。。 排卵してなかったのでしょうか??? せっかく卵胞が育ったのに悲しいです😭 最終更新:2019年12月17日 お気に入り 基礎体温 クロミッド 排卵 エコー 服 多嚢胞性卵巣症候群 卵胞チェック chan(3歳9ヶ月, 3歳9ヶ月) コメント るん 卵胞チェックで排卵したぽいなら排卵してるかと思いますが、いつもはもっと体温高くなるのですか?? 12月17日 chan 多嚢胞のため、排卵したことがほとんどなくて いつも体温が上がらないんです😓 でも、今回初めて卵胞が大きくなって、排卵したと言われたので喜んでいたのですが、、体温が上がらないのでダメだったのかなーって諦めています😓😰 12月17日 るん うーん、、、でも排卵したっぽいのですよね?? わたしも多嚢胞で、体温は36.4℃のこともざらでしたので💦 黄体ホルモンも問題なく、なぜ体温上がらないのか?という感じでした💦 排卵検査薬、体温、卵胞チェック全て使ってました💦 排卵したのかしてないのかって目に見えないので不安ですよね😢 排卵検査薬が陽性から陰性になった時期にいつもより体温が上がり、卵胞がモヤモヤっとしてれば排卵してる!って私は思うようにしてました汗 12月17日 chan 本当、不安です!先生が、排卵したって言ってるのになんか信じられなくて、検索ばっかりの自分が嫌になります😥 こればかりは、誰にも分からないので、排卵してると信じて待つしかないですね💦ソワソワしますが、、、😂 ルンさんも、多嚢胞なのですね!!!今、妊娠されてるようで、、☺️ 心強いです。 お身体に気をつけてお過ごしくださいね☺️ 12月17日 るん わかります。確実に排卵したかなんて、卵子にしかわからないですもんね😢 とにかくわたしは排卵したと思い込んでました笑 黄体ホルモンは問題ないですか?? 黄体ホルモンが足りてないと体温上がらないので💦 ありがとうございます😊 多嚢胞と言われた時はかなり落ち込んだのですが、、、 卵いっぱいあるんだからいいことだよ!多嚢胞でも妊娠できるんだよ!って先生に言われて、それを信じて通院しました☺️ ちいさんのところにも赤ちゃんくるよう祈っています☺️ 12月17日 おすすめのママリまとめ 基礎体温・排卵に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 基礎体温・妊娠・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 排卵・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・服に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・服に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
chan
多嚢胞のため、排卵したことがほとんどなくて いつも体温が上がらないんです😓 でも、今回初めて卵胞が大きくなって、排卵したと言われたので喜んでいたのですが、、体温が上がらないのでダメだったのかなーって諦めています😓😰
るん
うーん、、、でも排卵したっぽいのですよね??
わたしも多嚢胞で、体温は36.4℃のこともざらでしたので💦
黄体ホルモンも問題なく、なぜ体温上がらないのか?という感じでした💦
排卵検査薬、体温、卵胞チェック全て使ってました💦
排卵したのかしてないのかって目に見えないので不安ですよね😢
排卵検査薬が陽性から陰性になった時期にいつもより体温が上がり、卵胞がモヤモヤっとしてれば排卵してる!って私は思うようにしてました汗
chan
本当、不安です!先生が、排卵したって言ってるのになんか信じられなくて、検索ばっかりの自分が嫌になります😥
こればかりは、誰にも分からないので、排卵してると信じて待つしかないですね💦ソワソワしますが、、、😂
ルンさんも、多嚢胞なのですね!!!今、妊娠されてるようで、、☺️ 心強いです。
お身体に気をつけてお過ごしくださいね☺️
るん
わかります。確実に排卵したかなんて、卵子にしかわからないですもんね😢
とにかくわたしは排卵したと思い込んでました笑
黄体ホルモンは問題ないですか??
黄体ホルモンが足りてないと体温上がらないので💦
ありがとうございます😊
多嚢胞と言われた時はかなり落ち込んだのですが、、、
卵いっぱいあるんだからいいことだよ!多嚢胞でも妊娠できるんだよ!って先生に言われて、それを信じて通院しました☺️
ちいさんのところにも赤ちゃんくるよう祈っています☺️