※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

姉におつかい頼まれて買ってきたけど、お金を渡す素振りがなく「いいよ」と言ったら返されず、500円が高く感じる。姉はニートで専業主婦。どう思いますか?

姉におつかい頼まれて買ってきたけど私が子供の迎えの時間もあり、バタバタしてて渡してすぐに「あっお金」と言われましたが出す素振りもないので「いいよ」と言ったら「あ、いいん?」で結局渡されませんでした。

なんかそういう時咄嗟にいいよーと言ってしまいますが、ほんとは返してほしいです。
500円くらいのものですがその500円節約するために頑張ってるし時給900円以下で働いてる私からすれば500円って高いんですよね。
姉はもうずっとニートで最近結婚して専業主婦になりましたがあまり節約とかしない人です。
どう思いますか?ケチな自分嫌です。

コメント

より

ケチだとは思いません。
ただ、いいよーと言ってしまって後でモヤモヤするぐらいなら、きっちり請求されたらどうですか?ほんとうにいいよと思っているならいいですが。お姉様も払う意思が無いわけではないと思うので、急いでいるなら後から請求でいいと思います。その際は後で請求するね!と一言あればいいのではないでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいよと言ってそれでも払うと言ってくれるとどこかで思ってたかもしれないです😓
    今後は次会ったときにもらう方向で伝えます。
    ありがとうございました!

    • 12月17日
❤︎❤︎

私だったらいいよって言うんじゃなくて、あとででいいよ!って言います(笑)
500円は大金ですよ!!!絶対もらいます!!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    これからはそうしようと思います💦
    でも後でと言って向こうから渡してくれたら良いんですが、向こうが忘れていてこっちから、あの時の代金くれる?と言って請求したりするのが苦手です😓
    数百円くらいでわざわざ連絡するのもなぁって💦
    どんな感じで言うと角が立たないですか?

    • 12月17日
椿ஐ.♡

ケチじゃないですよ〜😱

私だったら今急いでるからあとでお金ちょうだい!って言います笑

帰ってからもお金の件で連絡すると思います
〇日に会うときに払ってね!みたいな感じで😅

お姉さんとはお金の価値観が違うだけでケチではないです😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その方がいいですね😓
    あまり姉と会う機会がないので、多分向こうは忘れてしまいます💦
    こちらから催促するのがすごく苦手です。
    もしその連絡をして次会ったときに忘れられていても、ねこさんは自分から請求できますか?😥

    • 12月17日
  • 椿ஐ.♡

    椿ஐ.♡

    言います!
    会う前日に、こないだの500円明日持ってきてね☺️
    という感じで🌿

    それくらいの金額で〜?(ケチだな)
    的なこと言われたら家計のお金で管理してるからケチとか関係ないよお金払ってねって言います🥺

    • 12月18日
ろみ

節約したり、パートしたり大変だと思いますが、いいよと言ってしまったのなら仕方ないと思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    今回のことは勉強代として、次回から言い方を変えようと思います。
    ありがとうございます!

    • 12月17日
まみ

普段お姉ちゃんが子供見てくれたり、子どもにプレゼントくれたりとかするようなら気にしないです。金銭感覚は人によるし難しいとこですよね。

ちなみにですが、私はいつも、家族や知り合いに頼まれるときは事前に買い物用のお金貰います。
もらったお金(予算)から払って、レシートとお釣りを一緒に返します。
これでトラブったことはないですね🤔

deleted user

後から請求すればいいと思います🤔ケチだとは思わないです。おつかいの500円頂戴って。それで出さないならもうおつかいなんて頼まれません💧

  • deleted user

    退会ユーザー

    いいよ、って言ったじゃん?って言われたら、あのときはバタバタしてたから、って言えばいいと思うし、それで出し渋ったらそれこそ「は?」と思います😅

    • 12月17日