※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいちゃん
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の女の子が授乳後に寝つきが悪く、次の授乳時間が近づいて困っています。同じ経験の方や寝かせる工夫について教えてください。

生後1ヶ月半の女の子なんですが、お風呂入った後に授乳をして寝かせるのですが、寝つきが悪くすぐに起きて寝てを繰り返しています。
そうしているうちに次の授乳の時間がやってきてしまいます。
同じような方いらっしゃいますか。
あと寝かせるのに工夫されてることあれば教えてください。

コメント

ちゅん

うちの子生後1ヶ月半の男の子ですがうちの子も寝付きすごく悪いです!

おしゃぶり使ってます!
あとは晴れてる日は10分くらい外にお散歩しに行ってます🌟
そしたらうちの子はよく寝てくれますよ( ^^ )

はやママ

おしゃぶり使うといいですよ!息子は生後3週間くらいでおしゃぶりデビューしました!

ゆき

わたしも一時期悩んでました😭💦それから工夫したことは、
・毎朝7時起床で朝日をあびる
・日中おさんぽ
・就寝1時間前までに沐浴
・就寝のテーマソングを決めて寝かしつけの時に毎回歌う
・寝かしつけのおっぱいは疲れ果てるまで飲ませる

これで改善しました💕

  • ゆき

    ゆき

    もう一つ!!💦
    授乳後のゲップだしですが、左右のおっぱいに切り替え時にゲップを精一杯の出させて、ベッドに置く前は目を覚ましちゃうのでトントンしません😊

    • 12月17日