
家計の固定出費が30万円を超えており、貯金ができるか心配。時短で働いているため給料が減少しているが、フルタイムになれば貯金できる見込み。保険の見直しは難しい状況。
固定出費が30万越えます😭
旦那:21~22万
私:21万前後(時短で、家賃手当て含む)
家賃79030
光熱費15000(冬)
携帯27000(夫婦合わせて)
保険(旦那)32000(貯蓄型含め)
私 27000
子 18500
保育料 49900
奨学金(旦那)28700
私 14400
ガソリン 10000
でその他洗車代?やらかかると31万です。
食費雑費で4~5くらいです
世帯で私が時短勤務なので普段の給料から約3万くらい減額されてます。
ボーナスは2人合わせて130~140万前後でそこから車の税金、車検、老後貯金保険を払う予定です。
こんな状態で貯金できるのでしょうか?💦
私がフルタイムになればその分貯金できます
保険は最近見直したのですぐ変更は難しいです。
旦那はガソリン含めてお小遣い3万もらえれはいいと言います。
- てぃー(生後9ヶ月, 6歳)
コメント

みんてぃ
保険は学資込みですか?旦那さんはともかく奥さんとお子さんのが高く感じます。
携帯は格安SIMを検討されるといいかなと🙌

rimi
携帯代が高いなという印象を受けました!
格安スマホ等で安く抑えられたら少し余裕が出るかもですよ🤔
-
てぃー
携帯確かに高いですよね!
お互いポケットwifi使ってるので。
今度見直します!
あとは旦那の奨学金がネックで😭- 12月16日

退会ユーザー
保育料めちゃくちゃ高いですね😭
でもそこはどうしようもないし
携帯が高いかなと思います🤔
ボーナス多いですしフルで働くなら
割と余裕あるように感じます🙂
-
てぃー
高いんですよね💦これでも安くなった方です😂
携帯見直します!画面割れてるのでできれば新しくしたい🤣- 12月16日

しほこ
少しですが、携帯電話のキャリアを変えるとかどうでしょう?
うちも夫婦でそれくらいかかってましたが、携帯はそのままでワイモバイルなどの格安スマホに乗り換えました!
夫婦で6000円いかないくらいになりましたよ🙌
-
てぃー
旦那は変えたくないそうですが提案してみます!
- 12月16日

ろーず♡
保険、携帯代くらいですかね...。あと、地味に2人の奨学金がイタイですね。ボーナス十分あるので貯金とかの前に一括返済した方が後が楽かと。
-
てぃー
ありがとうございます。
私は無利子なのでゆっくり返しても問題ないのですが旦那が利子あり無しどつちもなので辛いです💦
旦那にボーナスでたら繰り上げ返済してみるよう提案してみます。- 12月16日

ママリ
保険最近見直してその値段は高くないですか?💦
保険ビンボーってやつですよ。
保険は掛け捨てがベストです。保険屋さんのオススメ入っちゃダメですよ😂
-
てぃー
そうなんですか!?
終身保険に入ったんですけど解約?か見直ししたほうがいいんですかね😂
老養保険(貯蓄)で年40万くらいもっていかれるので自分の保険が結構痛くて💦- 12月17日
-
ママリ
万が一の保障のために生活苦しくなってたら意味ないですよ。
貯蓄型保険はお金貯まる割に保障は薄いし、保険屋さんが儲かるだけでイマイチですよ!- 12月17日
-
てぃー
そうなんですね😭
入ったばかりなのですぐ見直しできなので落ち着いたら連絡してみます。
保険って難しいです💦- 12月17日

mini
貯蓄形保険に入っているのならそれが貯金がわりなんじゃないですか?学資保険とかもあるなら学費も貯めていますよね😊あと奨学金が終わればその分貯金に回せるし、ボーナスで先に返済してもいいと思います。
うちも同じような感じで、月々は貯金なしのボーナス一括貯金タイプですよ🙂それで貯まっているのでいいかなーと思っています😄
てぃー
私のは最近見直して少し高めの入ったんです😭
しばらくしたらまた見直し使用かな😂
子供は学資保険と医療保険含めです
今度携帯料金見直してみます!
家が欲しくて😭