※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
レインボー
妊娠・出産

赤ちゃん用のおもちゃを兄嫁の子どもが勝手に使って汚くなり、返してもらえない状況。お気に入りだったことを伝えるべきか、同じものを買うべきか悩んでいます。

一人目出産した時に、友達から出産祝いで頂いた赤ちゃん用のおもちゃ(手に持って噛んだり、ガラガラ遊べるようなやつ)を長女の時かなり気に入っておりよく遊んでいてお気に入りでずっとしまっていました。

今、双子妊娠中で、無事生まれれば5歳違いになります。
もちろんキレイに保管しておいたので、双子の時にも活躍してくれるなと思ってたら今日、まさかの兄嫁の子どもが使っていました。

同じものかな?と思ったけど、私が大事に保管してたやつを見つけて生後半年ぐらいの甥っ子に使ってました。

もちろんヨダレでかなり汚くなっていて、ビックリ。

確かにいっぱい長女の時に使ってたものをあげたりはしましたが、私も今双子妊娠中でこれからあんまりお金かけれない中、勝手にあげてないものまで使われてると、声だけでもかけて欲しかったな…と思ってしまいました。

特に一番大事にしてたおもちゃだったので。
それ以外は沢山のおもちゃや服やバウンサーなど使えそうなものは全てあげたのに…。

もちろん兄嫁には言わなかったけど、普通に持って帰られて、多分このまま返してもらえないんだろうなという感じです。

こういう場合は、これだけはお気に入りだからと伝えるべきだったのでしょうか?
それともまたこちらが同じものを買えばいい話なのでしょうか?

コメント

まま

実家に置いてたんでしょうか?
実家に置いてたならそこまで大事と考えずに子供が気に入って楽しそうに遊んでたらそのまま持って帰っちゃうカモですね😅
わたしならならもう使われてますし何も言わずに同じもの買います😅

  • レインボー

    レインボー


    いえ、ちゃんと私の家です。
    去年、死産した子の遺骨の横に飾っていました。

    • 12月16日
  • まま

    まま

    家に置いてて遺骨の横に置いてたら普通使わないですけどね😭
    わたしならなその子のために置いてるのかなと思ってさわれもしないです、
    ちょっとその、お姉さん常識ないのかな、
    その状況ならお気に入りので大事に置いてたので使わないでくださいって言っていいと思います!

    • 12月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    横からすみません💦
    それは有り得ないですよ😨
    信じられません。
    お兄さんから言ってもらうのはどうですか??
    きちんとお気持ち話されたほうがいいと思います!!

    • 12月16日
  • レインボー

    レインボー


    私も流石に、ポイっておいてる感じじゃなく、明らかに遺骨の横に寂しくないようにっておいておいたものだったので。。
    私の長女ですら、ここは大事な場所だから触っちゃダメと自分で言ってるぐらい誰がみても分かるように置いてました。

    気がついた時には既にベチョベチョで、甥っ子も気に入ってしまってて、なんだか言うタイミングを逃してしまいました。

    • 12月16日
  • まま

    まま

    それならどんな人が見ても普通は触らないものってわかると思います!
    わたしもその状況知らずに言ってしまいすいません!

    • 12月16日
  • レインボー

    レインボー


    ちょっと流石にビックリですよね💦
    兄から言ってもらうのもありかと思ったのですが、私が死産した時、本当に助けてもらって上の子をよくみてくれたので言いにくくて😭
    でも大事なものはちゃんと伝えなきゃだめですよね。

    • 12月16日
  • まま

    まま

    死産してるの知ってるなら余計に隣に置いてるおもちゃ使わないですけどね😭
    大事なものってちゃんと伝えた方がいいと思います!

    • 12月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そんな優しいお兄さんならきっとレインボーさんのお気持ちわかってくれると思います😊兄嫁さんも人並みの感覚がわかる人ならいいのですが…💦

    • 12月16日
  • レインボー

    レインボー


    しかも死産した子と甥っ子は予定日1ヶ月違いなので、妊娠期間中は被ってて、でも私だけ死産になり最初は甥っ子を見るのも思い出して辛かったです。
    だから余計に、私が敏感になりすぎてるのかな?と思ったりもして…。
    もっと心に余裕があれば、おもちゃぐらいってなってたのかなって分からなくなってしまいました。

    • 12月16日
  • レインボー

    レインボー


    ありがとうございます!
    言葉を選びながら伝えてみようと思います☺️

    • 12月16日
はるひ

どこに保管されていたにしろ無断で勝手に、ってことですよね?
あり得ないです…

大人ですね、私なら、え!?なんでそれ持ってるんですか!?とか言っちゃいそうです。

黙って買い直してもモヤモヤしそうですし、お気に入りだったんですよーとかなんか一言言ってやりたいですね…

  • レインボー

    レインボー


    死産した我が子の遺骨の横に寂しくないようにおもちゃ添えたくて、このおもちゃが一番大事だったので、一緒に飾っていました。
    なので、さすがにえ?!ってなってしまって。。

    いうタイミングも逃し、なんだかやるせない思いでいっぱいです💦

    • 12月16日
  • はるひ

    はるひ

    死産で亡くなったお子さんのご遺骨の隣にあったものを?勝手に?
    仮に今回のお気に入りだったものじゃなかったとしてもあり得ないですし、ヒクなんて言葉じゃ済まないくらいギョッとしました…

    それで遊ばせようって神経も、勝手に持っていく神経も、なにもかも理解した難いです…

    お兄さんには言えませんか?
    奥さんが持っていったあのおもちゃ、遺骨の隣から勝手に持って行った、これこれこうで大のお気に入りだった、って。
    返されても気持ち悪いでしょうけど、せめてあり得ないことをした非常識さは知らしめるべきだと思います。

    • 12月16日
  • レインボー

    レインボー


    流石にビックリですよね。
    私もなぜここからとったの?遺骨の横においてたのは、このおもちゃとコウノトリのお守りのキーホルダーだけです。
    沢山おいていたわけじゃないんです。
    なのになぜ…

    死産した我が子と、甥っ子は予定日が1ヶ月違いで妊娠期間中が一緒でした。
    でも私だけ死産になり、最初は甥っ子をみるのも辛かったです。
    だから余計に甥っ子が使ってるのをみて、心に余裕がないから嫌な気持ちになったのかなって、、
    自分の心の狭さなのかなとか考え出したら分からなくなってしまいました。


    兄には言おうと思ったのですが、死産した時にとてもお世話になり、上の子の面倒もよくみてくれて感謝してもしきれないぐらいで、とても言いづらくて…。

    でも、大事なものは大事だと言わなきゃいけないですよね!

    • 12月16日
  • はるひ

    はるひ

    そうなんですね…
    それは辛いですよね…重ねてしまいますよね…

    言い方変ですが、大丈夫です、レインボーさん心狭くなんてないです。大切なものを勝手に持っていかれたことも、予定日がどうだろうとご遺骨の隣から持って行ったことも、全て兄嫁がおかしいです。
    もっと怒っていいのに、と私は思います。

    そんな風にその時を支えてくださったお兄さんなら、自分の妻がやらかしたことを知らずにいる方が悲しいのではないでしょうか。

    • 12月16日
  • レインボー

    レインボー


    ありがとうございます😭
    なんか今日一日とても自分の心が狭いやつだなと思い出したら止まらなくて…。

    言葉を選びながら伝えてみようと思います。
    伝えるのも相手のためにも大事ですよね!

    ありがとうございます✨

    • 12月16日
るー

兄嫁さんには言いづらいと思いますので、兄にやんわり伝えるのはいかがでしょうか、、、?

子供が勝手に出して使ってしまっているだけならまだ仕方ない話しかもしれませんが、(失礼な話し)血の繋がった家族ではない方に勝手に物を持って帰られるのは誰でもいい気持ちにならないかと思います😔

  • レインボー

    レインボー


    兄に伝えようかとも思ったのですが、私が死産した時に本当に助けてくれて、上の子も面倒も沢山みてくれて、とても感謝してもしきれないぐらいな気持ちがあり、なんだか言い出せなくて…。

    甥っ子は生後半年なので、もちろん歩けないし、まだ自分からものを掴むという事ができたりできなかったりなので、さすがに棚に置いてあるおもちゃを一人で取ることは絶対できないので、兄嫁だろうなとは思っています。。
    でも、なんでここからとれるの??って不思議でしょうがない…。

    • 12月16日