

華
上の子は11ヶ月頃から添い寝でトントンを始めて少しずつ出来るようになりましたが、1歳の誕生日の1週間後に体調を崩し、また抱っこでトントンでないと寝なくなりました💦
1歳2ヶ月くらいまで抱っこでトントンでしたよ。
そのあとまた添い寝でトントン始めたら、寝られるようになりました💡
明日また遊ぼうねとか、寝ようねとか小さい声で話しかけたり、YouTubeでオルゴール流したり、寝たふり(寝息風に鼻で息をしながら)したりしました!

きー
今からネントレしてもいいと思います!
赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイドという本で私はネントレしていました。他のネントレの本も読みましたが、これが読みやすくて始めやすいかなと思います。

hiromama
添い寝です👶退院してからずっと隣で寝てます‼️今年の夏までは、ベビー布団ならべてましたが、私の布団で一緒に寝るようにしました。
授乳期も添い乳してみたりしましたが、心臓の音とか安心するみたいなので、腕枕したりハグしたりしてよく寝てました❤️今も眠るまでは私の腕触ってますよw
コメント