※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠前の体重設定はどれが良いでしょうか?現在の増加が適切か心配です。産後の体重増加を考え、ダイエットしても大丈夫でしょうか?

157センチで、妊娠前43から44キロらへんを彷徨っていて、GWで食べすぎて45キロになってしまい、ヤバイ!と思ってた矢先に妊娠が発覚しました!
妊娠前体重は45キロに設定して良いんでしょうか?
それとも、45キロになったらのは一時的な体重増加だったので43.5キロくらいで設定するべきですか?

ただ今34w1dで53キロになってしまいました、、😭
産後のこと考えこれ以上増やしたくないのですが、ダイエットしても良いと思いますか?

妊娠前の体重を43から45キロのどれに設定べきかも良く分からないのですが、増えすぎでしょうか😭?

コメント

匿名希望✌︎

妊娠中のダイエットはダメです😣💦
私もこれ以上増やしたくないので、
今のままキープって感じで頑張ってます🍀

体重は妊娠が分かった時点での体重で
良いのではないでしょうか?☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気にしすぎも良くないのでキープする程度で頑張ります☺︎

    • 12月17日
はじめてのママリ🔰

私だったら45キロで設定しちゃいます😂

普段より重い体重で設定するのは少し悔しい気もしますが、その方がのちのち体重増えた時も楽なので…笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😂
    ちょっと悔しいけど45キロで設定することにします😂

    • 12月17日
m ♥

ほぼ一緒です(笑)
158cmで42kgから12kg増えました(ᯅ̈ )
体重落とすよりキープしてって言われましたよ🤦‍♀️
元が痩せてるから大丈夫って言われるんで気にしてないです(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほぼ一緒ですね〜!12キロ😳
    そのくらいは増えても良いよって言われるけど、実際増えると切ないですよね😂

    • 12月17日
🌻

わたしの病院は妊娠前体重=12週のときの体重に設定されました!
そこから+8キロまでを目安にしてね!と言われました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院で体重の指摘されたことはないので、あまり気にせずキープを頑張ります😣ありがとうございます!

    • 12月17日