![かなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つわりが続いて仕事休んでいます。診断書が必要で派遣形態で働いており、派遣担当者か派遣先に休みの連絡を迷っています。診断書の取得方法も悩んでいます。
つわりが中々良くならず
仕事休んでます。
毎朝会社に連絡するのも、
明日は行けそうかな。と毎晩思って寝るのもストレスです。
出来れば、年内は休みたいなと思ってるのですが
診断書ないと、休めないですかね…
ちなみに雇用形態は、派遣で
12月は、2日だけ出勤してます。
派遣担当者に連絡した方がいいのか、
派遣先に直接12月いっぱい休む旨を伝えた方がいいのか
わからないです。
診断書は、貰ってないですが
点滴打つほどの重症ではないので
どうしたら書いてもらえるでしょうか…
- かなこ(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![あすまま🌼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あすまま🌼
わたしも息子妊娠中のとき派遣で仕事してました!
派遣担当の人に相談したらいいと思いますよ!!
わたしもつわり全然治まらずなのと、出血も多々ありで早めに退職させてもらいました💧
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
診断書書いてもらうように相談してみては?🤔
-
かなこ
治療などしてなくても
診断書って書いてもらえるのでしょうか?- 12月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
精神的におかしくなりだったのですが
産院に相談して悪阻で診断書かいてもらいました😂
相談してみると良いかもです!
派遣担当のほうに一度相談のお電話いれたほうがいいかもですね!
-
かなこ
なるほど…💦精神的にって言えば書いてくれそうですかね…🙋♀️
派遣担当が中々捕まらず
折り返し待ち状態です💦- 12月17日
-
退会ユーザー
私の場合鬱ぽくなり入院もしたので会社にばれたくなく、
重度妊娠悪阻でかいてもらいましたが、
本当にいけないくらいの悪阻であれば、相談すれば書いてくれると思います!- 12月17日
![のりしお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のりしお
先生に、仕事に行けていないので診断書を下さいと言うとその日にもらえました!
悪阻で、2週間ずつでしか貰えず毎回千円は取られますけど...
傷病手当とゆうのもあるので、会社に一度相談してみてもいいかもしれないです!
-
かなこ
なるほど!病院によるかもですね!
次の検診の時に相談してみます!- 12月17日
![もふもふトトロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もふもふトトロ
私も派遣で働いていて、妊娠はすぐに派遣会社へ連絡しました。
つわりが酷くなった時も、派遣会社にまず連絡をして休みの相談と、契約を途中で解除になるのかも含め派遣先と派遣会社とでしてもらい、結果、働けるなら休みながらでも来れる時に来て〜って感じでした。
派遣会社を通した方が、トラブルにはならないかなと思いました。
つわりで休んだ分は、傷病手当を請求してくださいね、ってすぐに派遣会社から書類が来ましたし、つわりで休みが相手に伝わっていたので派遣先にも診断書は要らなかったです。
-
かなこ
なんと!傷病手当もらうのに診断書いらない場合があるなんて初めて聞きました!!!😲
とっても、親切な派遣会社ですね〜!!
差し支えなければどこの派遣会社か教えていただけますか?- 12月17日
-
もふもふトトロ
傷病手当を申請する時に、病院記載の書類はありましたが、診断書の提出は派遣会社にも派遣先にもしてないです。
すごい親切な派遣会社で、退職の手続きも全部、派遣会社でしてくれました。。食事代の立て替え、ユニフォームのクリーニング、ロッカーの中の片付けと荷物回収を派遣会社でしてくれたので、派遣先に行くことなく退職しました。
立て替え分は、給与天引きでしたし、最終日は社保か、国保かで引かれる金額が違うので退職日をちょっとずらして手元に残る金額を多くして貰えたりと私にとってはとてもいい会社でした。
介護の派遣会社なので一般の事務の派遣会社ともちょっと違うのかな…- 12月17日
かなこ
そうだったのですね…!
退職したいなぁと。思う反面
経済的に産休育休もらえたら助かるしなぁ。と、悩んでます…💦