※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

流産後、次の妊娠に進む気持ちの切り替えが難しいです。辛い流産の経験…

流産後、次の妊娠に進む気持ちの切り替えが難しいです。


辛い流産の経験を乗り越えて次の妊娠、出産に臨んだ方
メンタル的にどのように回復させましたか?



第一子もつわりがツラくて、第二子は流産で大量出血で失神して救急だったので
次も流産だったら?妊娠してもつわりが…と怖くなってしまいました。

排出するまではそこまで凹んでないつもりでしたが、
怖かったのもあり、かなり気持ちがえぐられてしまいました😭



このまま一人っ子の選択も出来るのですが、子供を産めない年になってから後悔しないかとも思います。


30代前半なので、気持ちが落ち着くまであまり時間をかけるのも少し心配です。



気持ちが前向きになるお話しを聞かせてもらえたら嬉しいです!

コメント

ママリ

私一人目が流産で、本当に大量出血で、大変でした。そのあとも子宮復古不全になり。エコーしたときに、大きくなってない、心拍確認できない、あの凍るような気持ちが本当に辛かったです。
今も忘れてないし、長男妊娠中も毎回検診緊張してました💦悪阻も産むまでありました。

でも、やっぱりもう1人出産したいです!ようやく妊活始めました。
長男が本当に可愛いことと、流産した子も縁あって一度は私のところに来てくれたし、それは悲しいことだけじゃなくてその子にもいま本当にありがとうって思ってます!

本当に怖い気持ちもあるけど、私も30前半で色々考え、どーんと構えて行こうと思います!お互い頑張りましょう🤝

  • ママリ

    ママリ

    1人流産は耐え難いです。
    私もつわりが産むまででした。
    おっしゃる通り、子供が可愛過ぎてもう1人欲しくなりますよね☺️
    私は流産のおかげで子供が元気にしてるだけで幸せだとより思えるようになりました!
    同じように乗り越えてる方がいると思うと気持ちが軽くなりました。
    ありがとうございます。

    • 1時間前
まーこ

大量出血で救急、怖かったですよね。頑張りましたね。
私も大量出血でした。急いで親に車を出してもらいましたが間に合わず37週での死産になりました。
また早く妊娠したいけど怖くてたまらず5年ぐらいかかりました。
「1番健康な時に赤ちゃんが来てくれる」というのを信じて鍼灸院に通ったりヨガしたり体質を整えて自信をつけるように努めていました。
たけながみきとさんのYoutubeを観たり。
やっと妊娠した時も怖かったのですが、「この子は私を生かすためにやって来たから絶対に大丈夫!」と強く思ってなんとか乗り越えました。
あとは大病院でバイアスピリン、かかりつけ漢方医から当帰芍薬散を処方してもらいました。これがお守りみたいになっていました。
大病院は死産後に行き原因を調べる血液検査をしましたね。おそらく不育症の検査かなと思うのですが。
もし病院で検査出来るなら安心材料になるかと思います。
ちなみに今の子は43歳で生みました。
焦る気持ちもあると思いますが、安心材料をかき集めて出来るだけゆったりした気持ちでいて欲しいなと思います。

  • ママリ

    ママリ

    まーこさん、強くて素敵な方ですね。
    37週の死産は、私とは比べられない悲しみだと思います。
    悲しくてマイナスな気分でしたが、
    プラス材料を少しずつ集めて自信がついたら前に進めそうですね!
    見習いたいと思います。
    辛いお話お聞かせいただきありがとうございます。

    • 1時間前