※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
祈乃
子育て・グッズ

子どもが重度のアトピーで苦しんでいます。育児についてのアドバイスが欲しいです。

もう疲れました。

子どもが重度のアトピーです。
恐らくアレルギーもある為、卵牛乳小麦を除去して完母で育てています。
もともと胃腸が弱いみたいで毎日下痢血便でビオフェルミンを飲んでいます。
いまは全体に広がっていますが特にひどいのは顔と頭。
頭は毛をむしりながら掻く為、毛が全部抜け落ちました。
全身浸出液がダラダラと出て、栄養がでていく為体重が1カ月ずっと増えていません。
3ヶ月健診の際、ミルクを足すように指示をされましたがアレルギーの為普通のミルクはのめず、ノンアレルギーミルクは不味くて全部吐き出してしまいます。

夜は痒みで一時間ほどで起きて、掻きむしりながら泣き喚き、昼間もご機嫌な時間はほぼありません。

一番辛いのは痒い息子なのはわかるのですが、その姿に毎日涙し、もう育児ノイローゼになりそうです。

外に出てツルツルのあかちゃんを見る度羨ましく思ってしまいます。

私はこうして乗り越えたと言う方、私に力を貸してください。

コメント

ぱんだ

お辛いですね(*ω*)
そしてママさんめっちゃ頑張ってますね(´;ω;`)凄い…

アレルギーではありませんでしたが
うちの子は乳児湿疹がかなり凄くてツルツルの赤ちゃんが羨ましかったです(>_<)
でもうちの弟がアトピー酷かったんですけど今では信じられないくらい綺麗です!
逆に幼馴染はアトピーでなかったのに高校生になってからブワッとアトピーが出てきて可哀想でした(´・ω・`)
今苦労した分いつか絶対綺麗になる!と肌よりも日々首がすわった〜♡とか良いとこも沢山考えてあげると私は少し楽になりました!

  • 祈乃

    祈乃

    結局大きな病院に連れて行かれ、血液検査などしてもらいました。
    栄養状態が悪いと言われ、入院か即強めのステロイドで肌を治さないとお米すらアレルギーになると言われ、今薬を塗っています。
    3日で嘘のように綺麗になりました!
    今までのはなんだったんだろうと思うほど毎日ご機嫌です!

    ただ、赤ちゃんに使用しないほどの強いステロイドを根気よく塗っていかないといけないのが辛いですが、今この子も家族もみんな笑顔になれているので良かったと思います。

    • 6月23日
さつとママ

育児に対する相談窓口と言うところが、各都道府県にあります。子育て支援とか色々なサークルがあり、同じ悩みを抱えている方達が集まったり、また、悩みを聞いてくれたり。1度問い合わせてみてはどうですか?私は保育士をしておりましたが、その園では毎月お母さん達がお子様と一緒に集まって、情報交換などしたり、遊ばせたりしていました。家にずっと居るよりも、外に出てみるのも繋がりができるかも知れませんよ。まずは、役所の方で聞いてみてはどうどすか。きっと、良い方法が見つかると思います。アトピーは本当に大変ですから、何かしら支援してもらわないと、ママが辛くなりますからね。頑張りすぎないように。

  • 祈乃

    祈乃

    ありがとうございます。
    一応、早産だったので、早産のお子さんを持つお母さんたちの集まりには毎月行っています。
    でもやっぱりみんなツルツルで、余計惨めになってしまってました💦

    • 6月23日
ゆずっちゃん

うちの子もアレルギー又は、アトピーかな?と思ってます(>_<)
これから検査をするのではっきりは分からないですが(T_T)
私が乳製品の物を食べた次の日などに顔に湿疹がでたりしてるので、乳製品には気をつけてます(>_<)
最近、顔をかいたりして傷が出来たり、身体の湿疹や荒れをみるとごめんねって思ってしまいます(>_<)
私がアトピーを持っているので、もしかしたら遺伝でアトピーになってるのかもしれないので(T_T)

  • 祈乃

    祈乃

    血液検査の結果やっぱりアトピーでアレルギーもありました💦

    むき出しの肌からアレルゲンが沢山入って来るそうで一刻も早く蓋を!とのことでした。

    飼っている犬とうさぎにアレルギーがでちゃって、もっと早く薬で蓋をするべきだったととっても後悔しています(´•̥ ω •̥` )
    動物アレルギーは一生治らないみたいです。。

    うちは両親どちらもアレルギー無かったのに出ちゃったから何があるかわかりませんね💦

    • 6月23日
  • ゆずっちゃん

    ゆずっちゃん

    そうだったんですね(>_<)
    まだ採血はしてないですが、一応検査をしたら、卵反応して卵アレルギーでした(>_<)

    動物アレルギーは治らないんですか(O_o)??
    知らなかったです(T_T)
    飼っていた動物に出ちゃうのは辛いですね(T_T)

    私の両親もアトピーがなかったですが、私の兄弟達もでてます(>_<)
    ほんとなにがあるかわからないですよね(T_T)

    • 6月23日
  • 祈乃

    祈乃

    うちも卵ありました!
    食物は食べて治せるけど動物は酷くなる一方らしいです(´•̥ ω •̥` )
    動物と遊ばせるの夢だったからショックで…💦

    • 6月23日
  • ゆずっちゃん

    ゆずっちゃん

    卵はよくあるみたいですね(T_T)
    そのまま治ってくれるといいですがね(>_<)
    動物は一緒にいるのもダメになっちゃいますしね(T_T)
    飼ってたら一緒に遊ばせたりしたいですよね(T_T)

    • 6月23日
ゆうmou7

お気持ちすごくわかります!!うちの次男も生後半年くらいからアトピーでずっとステロイド、保湿で様子を見ています!!
良いときもあればひどいときもあるし、アトピーは繰り返し湿疹との戦いですよね(>_<)
少し前まで私もノイローゼになってました。夜中何回も起きて、辛いですよね(>_<)
子供がもちろん辛いですが、母親だって何もできずイライラします。
うちはハウスダストと、ダニがアレルギーあります。
食物があるようですが、大きくなるにつれ、ほとんどが低くなると思います(^^)
薬は塗られていますか?
ステロイドを進めるわけではありませんが、うまく付き合えば大丈夫かなと思います。
かきこわすことが薬を塗りよりもダメージが大きいと皮膚科の先生は言われてました。
確かにその通りだと思いました。
辛い時期はありましたが、良くなる時期もあると思いますので気長にやっていきましょう!
私も弱音吐きながらも何とかやってきてるので(^^)

お風呂は塩素を中和させる、お湯マイルドと言うものを使っています!パインハイセンスとお湯マイルドです。
次男はお風呂上がりのかきむしりはだいぶ軽減されました!
水素水も毎日飲ませています。
お風呂上がりは5分以内に、保湿か、ステロイドを塗るようにしています。
日光浴も良いと聞いたので毎日天気がいい日は散歩しています。
参考になるかわかりませんが、参考までに(^^)

  • 祈乃

    祈乃

    お風呂とシャワーは塩素除去してます(*´꒳`*)
    血液検査され、ダニハウスダストは無かったけど犬とうさぎ、あとは食品にアレルギーがでてました(´•̥ ω •̥` )

    いまはストロングのステロイドを毎日塗っています。
    3日でつるつるになり、夜もすんなり寝てくれるようになりました!
    今ではどこに連れて行っても「愛想いいねぇ!」とニコニコ機嫌良くしてくれています。

    赤ちゃんに使わないほど強いステロイドを塗る事に抵抗もあり、副作用や依存も怖いのは今もありますが、みんなが笑顔でいられてるので使って良かったっておもってます!

    • 6月23日
deleted user

毎日お疲れ様です
息子もアトピーで通院しています。薬は1日2回2種類全身に塗ってます。
こちらよかったら参考にして下さい。病院でもらいました!

deleted user

みずらいですね、すみません!

deleted user

下半分です!お互い頑張りましょう(^^)

  • 祈乃

    祈乃

    詳しくありがとうございます!

    薬は何を塗られてますか??
    教えていただけると嬉しいです(^ω^)

    いまでは一ヶ月に一回通院してます!

    • 6月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    息子はプロペトとキンダベートです(^^)

    • 6月24日
 匿名希望

お辛いですね...
私は我が子がというより
私自身が生まれつき重度のアトピーでした
全身ボロボロでしたし
アルバムを見返すと顔や口周りに痛々しい炎症が出ていて
女の子だというのもあり
当時、母は辛かっただろうなと思います
小さい頃のことはわかりませんが
高校生に上がるまではステロイド治療をしたり
漢方治療をしたり、とにかく爪は短く切り
掻いてもダメージ軽減のため寝るときには手袋をして寝ていました
私も先月末、息子を出産したので
アトピーやアレルギーが遺伝していないかすごく心配しています
今は私自身は一人暮らしをきっかけに
食生活を改め、薬を使わないまでに回復しています
アトピーは不治の病といいますが
必ず良くなる方法はあります
私は汗と直射日光に弱いので、夏場は今でも所々肌荒れしますが
落ち着いたり、また荒れてきたりと
アトピーには波があります
落ち着いた状態を保てばいいのですが
それがなかなか難しいんですよね
食生活と、汗をかいたらこまめに清潔にし
直射日光を避け、引っ掻いてしまうのであればミトンを付けてあげてはどうでしょうか
どんな方法が合っているかは人によりますが
まだ4ヶ月であれば、どうか息子さんが物心つく前に治ればと祈っております
お力になれるか分かりませんが
こんなことしか言えずすみません

  • 祈乃

    祈乃

    貴重な体験談教えていただきありがとうございます!

    いま、ステロイドでかなり落ち着いていてあの地獄の日々はなんだったんだ…って感じです。

    皮膚がめくれ上がってむき出しの間にたくさんのアレルギーを吸収してしまっていたようで、こんな事なら腹をくくってもっと早く薬を塗るべきだと後悔しました。
    ステロイドについては賛否両論あり、使わない人使う人、私はどちらも正解だと思って、旦那と話し合いしっかり塗っていこうと決意しました!

    いつか薬なしで生活できるようにしてあげたいです!

    • 6月23日
セブンママ

インスタグラムやっていますか?
#アトピーで検索するとたくさんの湿疹記録をつけてるお母さんたちたくさんいます!
私もその中の1人です!
みなさん頑張っていますよ〜〜!1人じゃないですよー꒰✩'ω`ૢ✩꒱

  • 祈乃

    祈乃

    アトピータグで見てみました(^ω^)
    やっぱり脱ステロイドしてる人多いですね💦

    • 6月23日