
コメント

╰(*´□`*)╯
私は出産中何があってもいいように
総合病院にしました!
元々いいなと思ってた個人病院が
予定日すぎると帝王切開っていうのも
あり総合病院にいってます٩(ˊᗜˋ*)

Mちゃん
私は個人病院にしました!
近いし結構 有名な病院なので ♪
病室も個室でホテルのように
とても綺麗でしたし
ご飯も病院とは思えないくらい
美味しかったです \( ¨̮ )/
ただ有名で忙しい分
助産師さんたちの態度は
冷たかったですが( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
-
Rin❁
ありがとうございます。
ご飯美味しいって聞きます(笑)
私が気になってる個人病院も完全個室で綺麗な所でした。
費用的にはどのくらいでしたか??- 5月5日
-
Mちゃん
私は誘発分娩だったので
バルーンと促進剤2本使って
一時金42万 + 4万 でした \( ¨̮ )/
私が出産した病院は
安い方と聞きました ୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛- 5月5日
-
Rin❁
そうなんですね〜。
もっと高いかと思ってましたが…
人気なわけがわかります(^^)- 5月5日

y
私は最初は個人病院でしたが
気管支喘息持ちと過去に性器ヘルペスになった事があり、もしもの事を考えて総合病院に変わりました!!
総合病院は待ち時間が長いです!
1.2時間は普通に待ちます!
その代わり小児科も婦人科もあるので
もしもの時を考えたら安心です😊
-
Rin❁
ありがとうございます。
途中で変わることもあるんですね…
体調の方は大丈夫ですか?
病院行って待ち時間長いのは辛いですね…
いろんな科があるのは出産後も心強いですよね。- 5月5日

みーぱー
総合病院の良いところは、他の病気にかかった際に、すぐに回してもらえることですかね。
ただ、混んでると思うので、待ち時間が長いと思います(^_^;)
地域にもよると思いますが、個人病院に比べて分娩費用が高いんじゃないですかね。
私は里帰り出産をするため2ヶ所の病院を決めましたが、どちらも個人病院です。
今検診してる病院は家から一番近かったのと、以前子宮がん検診で行った時に、看護師さんの雰囲気がよかったからですね♪
里帰り出産する病院を決めた理由は、電話で連絡をしたときに、総合病院の人の対応は冷たく、個人病院の人の方がかなり親切丁寧だったのて決めましたよ(о´∀`о)
-
Rin❁
ありがとうございます。
個人病院の方が割高かと思ってました(^^;
電話で先に聞くこともできるんですね!
勉強なりました。- 5月5日

退会ユーザー
総合病院で出産しました。
何かあった時に、総合病院の方が安心ということと、家から行きやすい場所に評判の良い総合病院があったので選びました。
私が産んだ病院は小児科が評判で、産後そこの小児科にかかりたいからそこで出産する。という人もいる程だと聞きました(^^)
姉は個人病院で出産後すぐに赤ちゃんだけ救急車で総合病院まで運ばれました💦
滅多にない事だと思いますが、やっぱり総合病院の方が安心かなぁと思います💦
-
Rin❁
ありがとうございます。
めったに無いこととはいえ、やはり色んな事を考えてしまいますよね…
出産後の事も考えると総合病院はアリですね。- 5月5日

むつき
私はネットのクチコミで候補を絞り、その後実際に受診した時の雰囲気で決めました ( ´﹀` )
いざ出産…!って時に普段の対応がそっけない人とかには任せたくなかったので…実際それで出産、退院まで不満はなかったので満足しています。
-
Rin❁
ありがとうございます。
スタッフの対応って重要なとこですね。
いくら設備が綺麗でも出産に関わる人の態度が悪かったら嫌ですもんね…
そこ重要ですね!- 5月5日

まさこ
私は高齢出産になりますが、個人病院で出産予定です。
家の近くに総合病院がありますが、良い評判も悪い評判も聞いたことがなく、分娩費用も個人病院と変わらず。
出産予定の個人病院は妹がお産した所で、先生、助産師さん、看護師さん、受付の方皆さん親切で、何かあったら時間外でも電話してくださいと言ってもらっていて、電話したら助産師さんが丁寧に答えてくださいます。
待ち時間もネットで確認出来て、待合室がいっぱいという事もなく1時間以上待つこともほとんどありません。
妹は、食事が美味しいからと口コミを聞いてだったみたいですが。
実際体調不良で頻繁に病院にかかったり、電話で問い合わせたりしていたので、出産はまだですがこの病院で良かったなと思っています。
妹も、今2人目妊娠中で里帰り予定ですが、同じ所にすると思います。
ただ、車で10分〜50分かかることが有りますが遠い事も伝えているので、対応も大丈夫そうですし、妹の時も何かあれば早めにと言われていて、特に問題なかったので。
口コミ大事だな〜と思ってます。
-
Rin❁
ありがとうございます。
ネットで待ち時間確認できるとか良いですね。
良い病院ですね。
口コミってどこまでが信頼できるか分からないとこありましたが、結構重要ですね。- 5月5日

ゆう
私は個人病院です。普通分娩が嫌で和痛分娩やってるところを選びました。部屋も個室だし赤ちゃんは夜や、ご飯食べてる時など預かってくれます。エステや赤ちゃんの洋服をもらえたりします。すごくよかったです。和痛ですら痛かったので普通で産むのが考えられません。。
-
Rin❁
ありがとうございます。
エステとかあるんですね!
すごい(⊙ꇴ⊙)
色々あるんですね。
個人ならでわって感じですね。総合病院では考えられないですね。- 5月5日
Rin❁
ありがとうございます。
帝王切開となると個人病院じゃ難しくなりますもんね。
総合病院は何があっても安心とゆうところありますよね。