
泣かせないネントレ経験者の方、教えてください!6ヶ月になったら本格的…
泣かせないネントレ経験者の方、教えてください!
以前同じ質問しましたが、もう少し回答が欲しいので再度投稿失礼します🙇
6ヶ月になったら本格的にネントレをしようと思っています。はじめの寝付きはいいのですが(20時就寝)、夜何度も泣いて起きるためです。
夜中に最低5回は起きるのですが、その時に3時間あいていれば授乳しています(昼間の授乳間隔は3時間、出掛けると4時間あいても平気です)。授乳から時間が経っていない場合は、抱っこで寝かせてそのまま腕枕が最近のパターンです。
そこで質問なのですが、ネントレ期間中も、3時間あいていれば授乳して良いのでしょうか。授乳するとそのまま寝落ちしてしまうのですが、一度起こしてから布団に置いてトントンですか?それとも夜間断乳や夜中の授乳は減らしていくほうがいいでしょうか。
ずっと寝かしつけは抱っこだったのでトントンで寝る練習をして、朝寝と昼寝は添い寝で寝られることも増えてきました。が、夜はどうしてもおっぱい寝落ちしてしまい、私も起こしたくなくてそのまま寝かせたり、夜中起きたときも気力がなく抱っこで寝かせてしまっています。恐らくそれが原因ですよね😅
長文すみません💦ぜひアドバイスをお願いします。
- ぽんた(5歳9ヶ月)
コメント