※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌸
ココロ・悩み

友達の子供がトイトレ中で、成功率は高いが失敗もある。友達の子供がオムツなしで遊びに来て失敗。新築の家で心配。トイトレ中の子供が他人の家にパンツで来るのはどうかと思う。友達との関係について相談。

ちょっとモヤモヤしたので、みなさんの意見を聞きたくて…

友達の子供(2歳半)がトイトレ中です。
現在、成功率は高いみたいですが、確実に成功するわけではないみたいです。

こないだ、私の家に友達とその子供が遊びにきました。
トイトレ中なので、まぁ理解はするのですが…他人の家に遊びに来たのに、オムツを履かずにパンツで来ました…。

案の定失敗して、2回おしっこを漏らして…うんちもしかかってました(イキんでたのを、別の友人が気づき、母親がトイレへ)。

おしっこを漏らしても、ズボンはベタベタでしたが、ギリギリ家の床は無事でした。  

家が無事だったのでまだよかったですが、私の家は5月に入居したばかりの新築です。
なぜ、成功率100%でもないのに、他人の家に遊びに来るのに、パンツで来たのか…って感じでした😅💦
オムツ履いてて、訴えがあればトイレに連れて行けばよかったのでは…と思ってしまいました…。
結局、2回失敗後は、ズボンの替えが2枚しかなかったようで、オムツ履かせてました…
結局オムツ履かせるなら、最初から履かせてくれよって感じでした…。

みなさんも、トイトレ中ならお友達の家にお邪魔する時でもパンツなんですかね?
同じ子供を持つ身として、心広く受け止めないとですかね?

ちなみに、ママ友ではなく、子供ができる前からの友達で、お互いの家を行き来してるので、私の子供も相手の家に行き、相手からしたら勘弁してよって感じの行動を、母親の私が自覚してないだけでしてるかもなので…
指摘したり疎遠にしたりはしないです。
ただ、みなさんはどうなのかな?と意見や気持ち的な捉え方を聞きたいだけです…笑
仲良しな友達なだけに、私の心のモヤモヤを少しでもはらしたくて…笑

コメント

naaco

信じられないです。まだ完璧でないならオムツ履かせるのが常識かと…。それはモヤモヤして当たり前です😂!

  • 🌸

    🌸

    そうですよね。
    同じ母親として、私の心が狭いのか…と思ってたので、当たり前と言っていただけてよかったです😂

    • 12月15日
ジャンジャン🐻

ひぇ〜😱😱😱

新築の家でもらすとか考えたら、わたしでも上の子たちにまめに声かけしちゃいます💦

トイトレ中なら絶対おむつですね😱

  • 🌸

    🌸

    まめに声かけ…友達もしてほしかったです😅笑💦

    また今度遊びに来るので、その時は私から冗談ぽく声かけしてみようかなと思います…笑

    • 12月15日
まぐ

いくら友達の子供でも新築の家で漏らされるとか無理すぎます🤣!
床が無事でもズボンを脱ぐ時に多少濡れたズボンが床に触れるでしょうし汚いです😭⤵︎⤵︎
我が子でも漏らされるのなんて嬉しいことでは無いですし、友達の子なら普通に嫌です😳
私もオムツで来てよ…と思いますよ😂

  • 🌸

    🌸

    確かに、脱ぐときには確実に床に触れてますよね😱

    本当に、我が子でもちょっとーってなるのに、友達の子は勘弁してーって感じでした😰

    • 12月15日
y.t

トイトレ中でも人の家行くときは
普通はオムツにすると思います!
それが常識かな?と…

でも人それぞれ価値観違うし
一概には言えないのかな?

私がドーナツさんの立場でも
え?て思うと思います…
さすがに漏らす可能性があるのに
人の家にパンツでは行きませんね…

  • 🌸

    🌸

    普通にオムツにしますよね…。

    確かに、価値観は人それぞれですもんね💦💦
    元々の関係性が仲いいので、友人も私なら多少は失敗しても大丈夫だろうという甘えがあったのかもですね😂😂 

    でも、オムツで行くのが常識と言ってもらえて少しホッとしました😜

    • 12月15日
ぴー

新築じゃなくても嫌ですね😂
トイトレ中なら家以外はおむつにしてほしいです💦

  • 🌸

    🌸

    やっぱり嫌ですよね💦💦
    本当に家以外はオムツにしてほしいです😅💦

    • 12月15日
ハルノヒ

トイトレを本格的に始めると「一度パンツをスタートしたら、オムツに戻さない方がいい」とか「時と場合によってパンツとオムツを行ったり来たりすると子供も混乱してトイトレが進まない」とか「かといって成功率100%じゃない状態で、パンツのままお出かけを強行していいのか」とか、必ずぶち当たる悩みだと思います😅もしかすると、お友達もそういう葛藤があったのかもしれないです。
とはいえ新築のお家にお邪魔するならもっと配慮すべきですよね。もしかすると昔からの友人ということで甘えがあったのかもしれないと思いました💦

  • 🌸

    🌸

    パンツをスタートしたら、オムツに戻さない方がいいと言う考え方があるんですね😲

    そしたら、友達もなるべくオムツに戻したくなくて、私なら仲いいし、万が一ちょっとぐらい失敗しても大丈夫という甘えがあった可能性はありますね💦💦

    でも、パンツなら頻繁に声かけしてトイレ誘導してほしかったな…と思います😂笑😅

    またそのうち遊びに来ると思うので、そのときは私が冗談っぽく声かけするようにします…笑

    • 12月15日
まにゃ

友達の家行くならトイトレ中でもオムツはかせますよ‼︎
新居ならなおさら…
もし汚したら…なんて考えたらパンツで行けません😓

  • 🌸

    🌸

    やはり友達の家ならオムツ履かせますよね💦💦

    100%じゃないと怖すぎますよね…

    • 12月15日
まるちゃん

まず、子どもを新築の家に遊びにいくのに、お手拭きや、靴下や、おやつ(ベタベタ、ボロボロしにくいもの)とか色々考えたりした過去があります😰

私なら、もうここは考える余地なく、おむつ一択です!!

色々な価値観があると思うので、私の意見です。

  • 🌸

    🌸

    新築の家…本当に気を遣いますよね💦💦

    私も友達の家で子供がおやつをボロボロこぼした時は、必死でおやつかき集めて拾いました😱
    大丈夫と言われても、いや、絶対嫌だろうなと思って…💦💦

    いろんな価値観はありますよね…
    でも、私も他人の家に行くならオムツ一択です😂😂

    • 12月15日
i

普通にオムツ履かせてきて欲しいけどせめて一回失敗しちゃったんならめちゃくちゃ謝ってオムツ履かせてよって感じですね😅
友達の甘えといってもこれが最大の譲歩で二回失敗はおいまじかって感じです😅

  • 🌸

    🌸

    本当にそうです。
    1回ならまだ謝罪で許せても、2回はなしですよね💦💦
    1回失敗した時点で、自分の家でもないし、環境違って今日は無理なのかな?ってことで、オムツ履かせますよね…。

    でもきっと、次回遊びに来るときもパンツで来そうな気がします😱

    • 12月16日
ユウ

高いとはいえ遊んでたりいつもと違う場所だと状況は違いますよね💦

うちは保育園でトレーニングしてますが、お外遊び(園庭がないので外出)や英語保育などすぐ対応しにくい場合はおむつですよ😮せめてほぼ確実くらいまで進んでからだと思ってました💦💦

  • 🌸

    🌸

    いつもと違う環境で遊んでたら、失敗することもありますよね😅💦


    対応しにくい所はオムツになりますよね。
    それが普通ですよね💦💦

    • 12月16日
R4

うちの子はもう2ヶ月以上昼間も夜間もお漏らししてないですが、友達の家に行く時はパンツにトイトレ用のパット引いてます。
何かあったら迷惑なので💦

でも、トイトレしてる時にオムツ履かせたくない気持ちは分かります。でもしません!

  • 🌸

    🌸

    オムツ履かせたくなくても、他人の家に行く際は普通は配慮しますよね😅💦

    正直、次家に招くのが憂鬱で…

    • 12月16日