※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子供と一週間実家に帰る際、おもちゃや寝具、離乳食など持っていくべきですか?荷物が多くなるかもしれません。

子供を連れて実家に帰ることになりました。
一週間ほどとなると、何を持っていけばいいでしょうか?
実家には子供のものは何もありませんし、とにかく狭いです。
おもちゃとか、子供の寝る布団とか、自分の寝る寝具もないですし、離乳食も決まったものしか食べないので冷凍ストックを保冷剤を入れて持ってくのかな、とか…
実家に帰るでもどえらい荷物になるんですか?

コメント

ママ

帰省するとき荷物やばいですよね😅
オムツとかシャンプーとか薬局で簡単に買えるものは現地で買う
ご飯はまだ大人のとりわけは出来ないですか?
出来なければ向こうで作っては?
寝具もしまむらなど安いところで買う方が良さそうな、、、
子供は大人と添い寝で良いと思います。

ぱんだ

実家に予備の布団がないということですか?
ないなら向こうについて、買うべきだと思います。
例えばカーペットやソファで寝るのは身体痛くなるし、風邪引きますし買うしかないと思います。。
おもちゃは持っていかなくても
着いてから百均で粘土買ったりおりがみかったり、クレヨン買ったりですかね。

ふがし

お母様と2人でですか?
寝具はシングルでもダブルでも布団用意してもらえませんか??

離乳食に関しては実家で1週間分作らせて貰えばいいと思います

おもちゃは1.2個家から持っていきあとは100均で実家着いてから買えばいいと思います👏🏻
服は3着程度を洗って着回してあとはオムツですね!
1週間分を持って帰るのが大変でしたらそれも実家に着いてから買えばいいと思います😊

はなさお

うちは実家に帰る時は2〜3週間いるので宅配便で服やおもちゃは送ります。
離乳食の時は手作りしてたので実家に帰ってから作って冷凍してました。1歳過ぎてるなら大人の取り分けとかは無理そうですか?
お布団は一緒に寝れば大丈夫だと思います。うちは布団無いから買っておいでとお金渡してくれました。前もってニトリで頼んで実家に届く様にしておきました。
実家は座卓でご飯なので年に何回か帰るしイスは買ってもらいました。