※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りえ
子育て・グッズ

4ヶ月の息子がお風呂で激しく泣くようになりました。湯船に入ると火がついたように泣き出し、何が原因か悩んでいます。お腹も満たされているし眠いわけでもないので、どうしたらいいか迷っています。

4ヶ月の息子がいます。
最近お風呂で湯船に入ると激しく泣くようになりました。洗い場で体を洗っている時は、シャワーで多少ふぇんふぇん言うもののそこまでではなく、気持ちよさそうにしてます。
いざ、湯船へ入った途端火がついたように泣き出します。お湯が熱いのかと昨日は39度で入れ(大人でもぬるいなぁと感じる温度でした)皮膚が痛いとかしみるとか、、??なにかがあって泣いているような気もして、分からずにいます。
あまりに泣くので数分で上がる感じです😅
お腹も満たされているし眠いとかでもなさそうです。スイマーバ が大好きで以前は連日のようにスイマーバ で激しめに遊んでお風呂が大好きだったのでどうしたのかなぁと毎回その瞬間はハラハラします。
オモチャで気をそらしたり?すると良いのでしょうか、、

コメント

ママリ

息子もお風呂大好きですが最近は浮くのが嫌みたいで、しっかり掴んで足の上に座らせるか立ってるかじゃないと泣きます😭

うちはおもちゃは気休め程度にしかならないですね💦

  • りえ

    りえ

    コメントありがとうございます!成長の段階で見られる反応なんですかね〜??
    突然泣くようになって大好きだったスイマーバ タイムもここ最近はできなくなりはしゃぐ姿が見られなくなってちょっぴり母は寂しくもあります。色々分かってきた証?と思って気長に行きたいと思います!

    • 12月15日
おたま

うちも急にお風呂で泣く時期ありました💦
色々検索しましたが、成長していくうちに感覚などが鋭く敏感になっていって急にそうなることはあるみたいです🤔
1〜2週間でおさまりましたよ😊

  • りえ

    りえ

    コメントありがとうございます!なるほど〜!いつもお風呂は楽しそうだったのでまたあの姿が見れる日を楽しみに今はギャン泣きに付き合おうと思います!同じ方のお話が聞けて少し安心しました〜!

    • 12月15日