
出産後、医療事務を退職した女性が、1歳の娘がいる今、将来の二人目を考える中で働くべきか悩んでいます。周りの子育てと仕事の両立を見て、自分の選択に迷っています。
働くべきか悩んでます😭わたしは、出産ため、前の職場(医療事務)を退職しました。
今6カ月の娘がいて、希望では娘が1歳半あたりから、二人目が欲しいなぁと考えています!
働くとしたら、1歳になる頃からかなぁと思ってるんですが、、、二人目を考えると、就職すべきなのかわかりません😭
周りがみんな、子育てしながら仕事復帰するとか、聞いて自分はこのまま家にいていいのかわからなくなってます😭
- ひー(9歳)
コメント

退会ユーザー
私は子育てしながら仕事復帰しましたがやはりまだ子供と一緒に居れるなら一緒に居たいです。仕事はいつでも出来ますが子育ては今だけですから。
私は2人が働かないと生活していけないから仕方なく働いてます。

☆aya☆
2人目を1歳半でって考えておられて、旦那さんの収入だけで行けるならまだ働かない方が良いんじゃないかと思います(^_^;)
1歳半なんてスグになりますし、就職した途端に妊娠したってスゴく言いにくいと思うんですよね(;´∀`)
私もそうでした(笑)
上の子が9ヶ月の時から土日だけパートに行ってたけど、その3ヶ月後には妊娠が分かり、とても職場には言いづらかったです(^_^;)
元々3人産むつもりだったので、2人目産んでからは働かずに4ヶ月後には3人目妊娠しました。
そして今妊婦です(^^)
あんまり働くのを急がず、ゆっくりで良いんじゃないですかね?
私は3人目産んで、ある程度落ち着いたら働ける時だけ働きに行く予定です(^^)
旦那から貰う生活費だけでは、とても貯金は難しいですしね(笑)
-
ひー
回答ありがとうございます!
やっぱりそうですよねm(__)m
旦那の給料ではやっていけてませんw貯金くずしてる状態なので、余計考えちゃいました😭
そうなんですよ、、、すぐ子供できるかはもちろんわかりませんが、計画通り行った時、新しい会社で気まづいですよね😭経験談ありがとうございます😭参考になりますー!
ある程度落ち着いてから、復帰する方向にします⭐️- 5月5日

詩子
仕事の間は保育園予定ですか?正社員フルタイムですか?パートですか?
前職場に復帰ならまだいいですが、新たに就職となると色々大変なこともあります。
子供が体調を崩したらお休みを貰いますが、正社員だと最初は有給がつかず欠勤になります。有給がつくまでは中々しんどいですね…
まだ、関係が浅い周りの同僚にも申し訳なくてそこがストレスになることも。
また、1歳半で妊活を始めてすぐに授かったとすると入職1年未満の妊娠ですので雇用側としてはあまりよろしく思わないです。働いてくれると思って雇ったのに…と。そういう思いを抱く人は態度にも出やすく、働きづらい環境になってしまうかも。
産休を取る場合でも産休は取れるけど育休は貰えない可能性があります。パートだと基本すぐ辞める前提で働かなければなりませんよね。。。(*_*)
でも必ずしも悪いことばかりではないです。私は早くから始めましたが、2人目も授かることが出きてます。働いて良かったなと思うことも多々あります(*^^*)
周りと自分は関係ないです。焦る必要はありません。子育てしながら働くのが偉いわけではないですから。もし、家計が苦しい。働きたい!とかではないなら2人目を出産して落ち着いてからをオススメしますよ(^_^)
働かなきゃいけないなら、妊活を予定していると面接時に伝えてそれを前提に雇ってもらった方がいいと思います。その方が理解ある職場に就けますよ。

ひー
パートして保育園入れようかな。くらいしか考えていませんでしたm(__)mそうなんですよね。確かに新しい職場で休みもとるの難しいし、気まづいですよね😱そんなの考えていませんでした、、、
みなさんのおかげで、落ち着いてからにしようかなぁと思いはじめました⭐️
旦那とも話してみようと思います☺️
ありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ
ひー
なるほどですねぇ😭回答ありがとうございます💗
そうなんですよ、、、うちも一馬力しんどくて💦やはり、子供と一緒にいる時間って大事ですかー?何歳から復帰されたんですかー?
退会ユーザー
1人目のときは7ヶ月2人目のときは4ヶ月で降ってさかたした。
子供と一緒の時間は大切ですよ。始めてを見れますし、何歳になってもかわいいですが一番かわいい時ですからね!
ひー
すごーい!尊敬します😭
確かにー!保育所いれると初めて見逃しちゃいそうですよね、、、wそう考えたらやっぱり見てあげたいですね!⭐️