
娘の健康状態を幼稚園に伝える必要性について相談です。
ご意見お聞かせ下さい!
私の娘は生まれてから1歳半まで口からご飯がたべれず経鼻栄養でした。なんとか口から食べれるようにはなりましたが生まれた時からガリガリで今ももうすぐ3歳になりますが体重10キロちょっとしかありません。訪問リハビリにも来てもらいながら2ヶ月に一度、大きな病院での経過観察をしております。
来年から年少になるのですがそのような事があったと言うことをきちんと幼稚園側に知っててもらった方が良いのか…言わなくても良いのか…最近考えています。
皆様ならどうなさいますか??
- みみ(8歳, 8歳)
コメント

Ayuりえ
幼稚園側にもしっかり伝えた方がいいと思いますよ!
その情報があることで、先生方の対応や接し方などいろいろ考えて、お子さんにあった対応をしてくれると思います!
もし、何かあった時に迅速に対応してくれると思うので、ららさんも安心して幼稚園に預けられるのではないかと思います!

はる
もちろん言います😊
かかりつけ病院とか既往歴とか書くところあると思います。
幼稚園も園にいる間は責任持って預かってくれるので、それだけ大きな事を幼稚園が知らないと、何かあった時対応に困ると思います。
身体の事は小さな事でも言っておいた方がいいですよ⭐️
-
みみ
大きいこと…改めて言うことでもないかなぁと思っていたのですがらはり大きいことですよねm(_ _)mありがとうございました!
- 12月15日
みみ
ですよねm(_ _)mありがとうございます!!